新曲「Flavor」を配信リリースした男女7人組ダンスボーカルグループ、GENIC。この曲はメンバーの小池竜暉さん&西澤呈さんが2人で制作した楽曲で、ハードなサウンドや挑発的な歌詞が、今までのGENICのイメージを一新するものとなっています。その2人に制作の裏側を伺いつつ、他のメンバーの楽曲への思いも語っていただきました!
「ソングライティングチーム」呈&竜暉に対するメンバーの信頼!
──今回リリースされる「Flavor」は小池さんと西澤さんのお2人による楽曲ですね。このコンビで作る曲も増えてきましたが、制作方法も確立されてきた感じですか?
小池竜暉 できてきた部分もあるんですけど、今回で言うとそれをけっこう崩したというか、今までとは違う作り方をしてますね。この「Flavor」に関しては新しいやり方で作りました。
西澤呈 でもメッチャ決まってるというわけじゃないから、そこが毎回新しい風を生み出せるポイントなのかもしれないですね。テンプレート化はしてないので。
──今回、特に新しくしたところというのは?
小池 方向性をあらかじめ決めた上でそれぞれが作って、お互いのメロディー感とかサウンド感をそのままガッチャンコした感じですね。確変を起こしたいというか、既存の音楽界にあんまりないテイストを作りたくて、融合させたいと思って。結果、いい感じになりました。
──それでいつもと少し違うサウンドになっているわけですね。歌詞については?
小池 最初に呈が「『Flavor』ってタイトルがいいんじゃない?」って言ってくれて、そこから「一番インパクトのあるものにしよう』という感じでどんどん広げていきました。
西澤 この3年間、みんないろいろやってきた中で、楽しいこともあればそうじゃないこともあるし、積もり積もった思いがありました。。昨年、「Aventure」という曲(アルバム『Ever Yours』収録)は、ステージの上で他の曲よりも一層本音で、魂を込めて歌っている感じがしたんです。それで、メンバーがステージで、歌うんじゃなくて本音でしゃべっているように伝えられる曲調とか歌詞にしたいなと思って。僕はメンバーの一員として曲を作っていて、“作家”ではないので、他のメンバーと同じ気持ちでステージに立てるところがいい面だと思っているんですね。だから自分の気持ちとみんなが思っているだろうなという気持ちとを考えて歌詞を書きました。
──そもそも「Flavor」というタイトルにはどういう意味が込められているんですか?
西澤 降りてきちゃったんですよね。「『Flavor』という曲を書きたい!」と思って。それで竜暉君といろいろ話して作っていきました。最初はザックリだったんですけど、ちゃんとしたストーリーになりました。
──そうやってできた「Flavor」という曲について、他のメンバーの皆さんは最初、どういう印象を持ちましたか?
西本茉生 イントロが始まった瞬間に「好き!」ってなりました。聴いていくうちに、歌詞もストレートな言葉で、自分たちの現状とかもどかしい気持ちをうまく言葉にして、メロディーに乗せているなと思って。あと、AメロBメロからサビになる時に曲調がガラッと変わるところとかも「新しい!」と思いましたね。
雨宮翔 楽曲をもらう前に、2人が「ヤバいのを作っている」というのを聞いていたんです。噂が流れていたというか(笑)。それで「どんなテイストなんだろう?」と思っていたんですけど、初めて聴いたらやっぱり、しっかり想像を超えてくるというか。僕はいつも、最初は歌詞を見ずに聴くんですけど、「“レプリカント”って何だろう?」とか「えっ、“みそ”?」とか何言っているんだろう?って思いました。でも改めて歌詞を見ながら聴いた時に、竜暉君と呈が書く歌詞の深さとか意味を考えて、2人が作ったストーリーを思い浮かべたらジーンときちゃって。ちょっとウルッときちゃいましたね。これ、まだ誰にも言ってなかったんですけど(笑)。
金谷鞠杏 私もジーンときました。いつも楽曲をもらった時は、「この部分がカッコよかった」とか「ここにこういう音が入っているんだね」とか言うんですけど、この曲を聴いた時には「あ、これは何も言ってはいけない」と思って。自分が言葉にできなかった気持ちを歌詞と曲にしてくれて、これはレコーディングの時とかステージ上で2人に恩返しするつもりと、自分の本音として歌うべき作品だなと思いました。あと、価値についてすごく考えさせられたんです。単なる楽曲ではなく、一つの作品としてみた時に、始まりと終わりがちゃんと見えるし、この後にページをめくってストーリーが続いていく曲にも感じられたので、「この楽曲が作れてすごいな。尊敬だな」という思いをはるかに越えて、2人の価値をすごく感じたんです。そういうものをちゃんと受け継ぎながらパフォーマンスしていきたいなと思いました。(2人に)ありがとう!
増子敦貴 歌詞を初めて見た時に、だいぶ攻めたなと思いました。GENICとしての本音が「そこまで言っちゃうか」というぐらいにすごく表現されていると思って、最初はビックリしましたけど。でも「ここは呈が書いたんだろうな」という部分と「この歌詞は竜暉が書いたに違いない」という部分がうまくリンクしていて、そこに呈らしい音楽、竜暉らしい音楽がフュージョンしていて、最初に聴いた時から「メッチャいいじゃん!」って思いました。大好きです。(2人に)ありがとう!
宇井優良梨 私は初めて聴いた時は、「また何て曲を作ってくれたんだ!」と思いました。ものすごくカッコよくて、ひと言で言うと「カッコいい!」なんですけど。特にイントロがメチャクチャ好きです。それと歌詞の内容も、イカつくてキレイで、目に見えない美しさみたいなものをすごく感じました。楽曲全体を通して、「カッコいい」という言葉で片付けるのがもったいないぐらい素晴らしいなと。ただ単にカッコいいだけじゃなくて、意味のあるカッコよさをものすごく強く感じて、この曲でより多くの人にGENICを知ってほしいなと思ったし、GENICの思いをよりたくさんの人に伝えていきたいなと思いました。
──小池さんと西澤さんという、いわばソングライティングチームがメンバーの中にいるということって、こういうグループとしては珍しいと思います。この2人の曲に対する信頼感というのも今は大きいのでは?
西本 絶対的な強みだと思いますね。例えば僕とか、2人以外のメンバーが「こういう曲がほしい」と言ったら「OK、じゃあ作ってみるね」って、一発でやりとりができるんですよね。今後は僕らも、彼らみたいな知識はないにしても、一緒に作っていけるかもしれないと考えたら本当に心強いし、絶対に期待以上のものを出してくれる2人なので、そこに関しては絶対的な信頼がありますね。
西澤 そう言ってもらえると本当にうれしいです。今回、「Flavor」のサウンドの方向性を決める時に、以前僕が茉生君にあるアーティストの曲を聴かせたら「俺、こういうゴリゴリの音が好きなんだよね」って言ってたのを覚えていて、それでゴリゴリのベースを入れてみたり。メンバーとの雑談の中でちょっと言っていたことを次の新曲に入れたりもしていて。いろんなメンバーの「好き」がどこかに散らばっていればなという思いで作っているので、その評価はうれしいですね。
西本 呈は、自分でも覚えてないようなことを全部細かく覚えていてくれるんですよ。そこは本当にすごいなと思います。
金谷 音に関して、夢を叶えてくれることがあって。以前にも、「アーティストになってなかったら、こういう職業を目指していた」という話をしたら、それに関連する音をイントロに入れてくれたこともありました。今回は、私が「ラップの部分でかわいく見られたくない」と言っていたのを考慮してくれたりとか。私たちが2人を信頼しているのもあるけど、2人自身が自分を信頼して、「俺はちゃんと積み重ねてきたからできる」と思っているんだなと思います。
ライブハウスツアーを駆け抜けるのに一番大事なのは……「肉」?
──皆さんのお話を伺っていると、制作もスムーズだったのではないかと思います。レコーディングで気をつけたことは?
宇井 私は今回、初めてレコーディングの時に部屋を真っ暗にしたんです。これまでは普通の明るさでやっていたんですけど、曲と自分の世界観に入り込むために、周りの環境を変えてみることってすごく大事だなと思って。暗い中でラップをやってみたり、ちょっと明るくしてBメロの儚さがあるような個所を歌ったり、そういう、世界の作り方みたいなものに初めて挑戦してみました。
西本 「Monster G」って歌詞のところ、メチャクチャ録ったんですよ。シングル、ダブル、トリプル、上ハモ、下ハモ、奥下からデスボイスみたいな声までメチャクチャ重ねて録って。1回歌ってからちょっとノドを休めてまた録るっていうのを初めてやって、しかも自分で重ねて歌いながら自分でミックスもするみたいな。重ねて聴いた時に気持ちよく聞こえるように、「下ハモは強くなりすぎるから、ちょっと薄く出す」みたいなことをすごく細かくやって。初めてだったので、すごく楽しかったですね。
──この曲、振り付けも今までとはちょっと違う感じになりそうですね。
雨宮 今回の振り付けは2人ずつを基本にしていて、パートごとに変わっていくという形です。サビとかはガラッと曲調も変わるのでフレッシュさを出して、そこではいつものGENICらしさも少しあるんですけど、その後のいわゆるダンスパートでは今までになく男子だけで踊るところがあったりもします。曲に合わせて、今までとは違って「内に秘めていたGENIC」を出す振り付けがあるのが特徴ですね。ポイントとして、途中で親指・人差し指・小指を出すポーズがあるんですけど、こういうのもこれまではなかったし、パッと見て「変わったな」というのが分かりやすい振り付けがすごくあると思います。
──そのポーズは、ライブでお客さんと一緒に?
雨宮 そうですね。それからラスサビはみんな一緒に盛り上がれる形になっているので、楽しみにしていてほしいと思います。
──ライブと言えば、2月23日からはライブハウスツアーも始まります。これはどういうものになりそうですか?
小池 今までのツアーって、多くても9都市だったんです。今回は合計で16都市、今まで行ったことのない未踏の地も多くて、そういうところにGENICをお届けできるいい機会だなと思っています。それにライブハウスなので、お客さんと近い空間でGENICを見ていただいて、親近感も持ってもらいながら僕たちの魅力を伝えられるものにしたいですね。大きいステージとは見せ方も変わると思うし、細かく回っていくことによって自分たちの地盤を固めながら、ファンの皆さんと一緒に歩んでいけるようなツアーにしていければなと思っています。16都市回るって、これからあるかどうか分からないので、流すことなくやっていきたいですね。
──開催場所も多いし、スケジュールもけっこうハードですよね。それを乗り切るために必要なものとは?
増子 肉ですね。(全員:笑)
──肉、ですか!
増子 最近思うんですけど、肉ってメチャクチャ大事だなって。太るからって脂質を取るのは控えていたんですけど、実家に帰った時にステーキをたくさん食べたら、すごくやる気も出たし、体力のつき具合も違ったんですよね。だから今度のツアーは、みんなで肉を食べながら回りたいです。(全員:笑)そこが一番大切ってわけでもないですけど……。
金谷 当たり前やん!(笑)
西本 俺は、そこが一番大切だと思うんですよ。やっぱり人の体って食べたものでできているし、動物性タンパク質ってすごく栄養があるので、ちゃんと栄養を取るというのは大事だなと。それをちゃんと取りながら各都市を回れたら、絶対みんな完走できるんじゃないかと思いますね。
増子 そうなんですよ。健康な状態で無事に駆け抜けることが何よりベストだと思うので、ファンの皆さんもそうですけど、みんなで成功させたいですね。肉を食べながら。
──ちなみに、お肉の食べ方で一番好きなのは?
増子 あんまり焼きすぎないのが好きですね。僕はやっぱり、ステーキが一番やる気が出ました。
金谷 気持ちの問題だよ、絶対(笑)。
増子 そうなんだけどね。気持ちも大事だから。
西澤 食事は大事だからね。
──まあ、食事でテンションが上がるというのはありますからね(笑)。そして4月29日には、ツアーの「スペシャルエディション」としてLINE CUBE SHIBUYAでのワンマンも決定しています。こちらに関しては?
西本 2022年はZeppを1日2回回しでソールドアウトにできたとは言え、それをずっと目標に駆け抜けてきましたけど、ふと周りを見回すと、同じ世代でデビューして、どんどん大きな舞台で活躍しているグループがたくさんいるんですよね。今年はその人たちとも対等に戦って、同じ土俵でやり合っていかなきゃいけないなと。それぐらい勝負の年だと思っているので、2月から始まるツアーを16都市丁寧に回っていくことも大事ですけど、4月29日のLINE CUBE SHIBUYAに関しては、来てくれた観客の方全員が期待して、「GENICと一緒に頑張ろう」と思ってくれるぐらいのものにしたいと思っています。ステージに立つのはこの7人だけですけど、スタッフさんを含めた「チーム・GENIC」が一丸となって、これまでにないぐらいの覚悟を見せるような、気合いのライブにしたいです。
──今のお答えで、ちょうどこれからのGENICの目標という部分にも触れていただきました。なので他の方々にも、続けてお聞きできれば。
雨宮 さっき茉生君が言った通り、今年は本当に「売れてやるぞ」という気持ちで、全力で駆け抜けたいです。1日1日気を抜くことなく、365日全力でやり切りたいと思っています。
小池 GENICに関しては毎年「飛躍の年にしたい」と言っているんですけど、今年は本当にそれが実るように、抜かりのない日々を送りたいですね。16都市を回るツアーではファンの皆さんとコミュニケーションを取りながら、2023年の後半にはすごいことが起きているというぐらい、自分たちの実力も上げていける1年にしたいなと思ってます。
金谷 私は、みんなで可能性を信じる1年にしたいなと。これからどんどん経験値も上がっていくと思うんですけど、今までもそういう時に「こなす」とか「慣れる」とかではなくて、ちゃんと下積みを積んできたからこそ、今の7人があると思うんですよね。だからまだ全然できるはずだし。「これをやりたい」「できる」「あれをやりたい」「できる」というのをちゃんと言い合って毎日そういう気持ちで過ごして、「自分たちはできる。だってGENICだから」という1年にしたいです。
増子 今年は単刀直入に言うと、結果を残したいと思っています。これまで通り目の前のことを全力でやっていって、ライブも皆さんと楽しんでいけたらとも思いますけど、その上で世の中にもっとGENICという名前を広めて、もっともっと自分の良さを出せるような1年にしたいなと思っているので、期待してください。
西澤 僕は、これまでに身につけてきたスキルとか、曲作りで得てきた技術とかをこの1年に全てベットしようと思っています。時間の面でも、自分の全ての時間を使ってスキルを磨いたり、グループとしてもスキルを上げていきたいと思っていて。10年後に振り返った時に「あの時の自分、ありがとう」と思えるぐらい、後悔のない1年にしたいなと思っています。
宇井 みんなが言っているように勝負の年だし、ちゃんと自覚と覚悟を持って挑みたい1年だと思っていて。GENICとして活動していく上で、今もたくさんのファンの皆さんがライブを見に来てくださったりするんですけど、世界はもっともっと広いので、老若男女関係なく、もっといろんな人たちにGENICを知ってもらって、曲を聴いてもらったりライブに来てもらったりしたいです。できれば「聴く」だけじゃなくて、「足を運ぶ」という行動までつながるように、GENICの魅力を届けていきたいですね。GENICとしての確変を起こす年にしたいです。
──今回の曲とともに、皆さんの決意が伝わりました。ありがとうございました!
GENIC LIVE HOUSE TOUR 2023 -Flavors-
2023.02.23 (木)【奈良】奈良Evans Castle Hall
2023.02.25 (土)【岡山】CRAZYMAMA KINGDOM
2023.02.26 (日)【広島】HIROSHIMA CLUB QUATTRO
2023.02.28 (火)【新潟】新潟LOTS 16:00 16:30
2023.03.04 (土)【長野】NAGANO CLUB JUNK BOX
2023.03.08 (水)【東京】Spotify O-EAST
2023.03.11 (土)【山梨】甲府CONVICTION
2023.03.12 (日)【静岡】SOUND SHOWER ark
2023.03.18 (土)【熊本】熊本B.9 V1
2023.03.19 (日)【福岡】DRUM LOGOS
2023.03.24 (金)【宮城】仙台Rensa
2023.03.26 (日)【北海道】PENNY LANE 24
2023.03.31 (金)【愛知】NAGOYA ReNY limited
2023.04.01 (土)【大阪】BIGCAT
2023.04.02 (日)【京都】KYOTO MUSE
2023.04.08 (土)【沖縄】桜坂セントラル
https://avex.jp/genic/live/tour.php?id=1002227
GENIC LIVE 2023 -Flavors- Special Edition
2023.04.29 (土) LINE CUBE SHIBUYA
https://avex.jp/genic/live/tour.php?id=1002251
【GENIC OFFICIAL WEBSITE】
https://avex.jp/genic/
【GENIC OFFICIAL Twitter】
https://twitter.com/genic_staff
【GENIC OFFICIAL Instagram】
https://www.instagram.com/genic_staff/
【GENIC OFFICIAL TikTok】
https://vt.tiktok.com/ZSmuoTsM/
【GENIC from a-genic PROJECT YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/channel/UCvCtSa1pWNTC0GnnkhbJw-w
【GENIC】侍ジャパン辰己涼介が8人目のメンバーに!?
【GENIC】ツアー東京公演にて念願の日本武道館ライブ開催を発表!アルバムリリースも決定!
【GENIC】ウィンターシーズンを盛り上げる新曲「FUN! FUN! FUN!」の配信リリース決定!
【GENIC】新曲「STEP BY STEP!!」が冬スポ!!24CMソングに決定!
【GENIC】ファミリーマートにGENIC旋風到来! 話題のコスメブランド『3650』を数量限定発売開始!※一部店舗を除く
【GENIC】ラグーナ冬のイメージキャラクターに決定!「GENIC FUN! FUN! PARK! in ラグーナテンボス」11月2日(土)スタート
ライター
高崎計三
1970年2月20日、福岡県生まれ。ベースボール・マガジン社、まんだらけを経て2002年より有限会社ソリタリオ代表。編集&ライター。仕事も音楽の趣味も雑食。著書に『蹴りたがる女子』『プロレス そのとき、時代が動いた』(ともに実業之日本社)。