川村壱馬、RIKU、吉野北人。THE RAMPAGEのボーカルとして多くのファンを魅了する3ボーカルがトリプル主演を務めた映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』が今週12月1日(金)に公開となる。 映画公開を記念して、映画『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』誕生のきっかけとなった、ボーカルそれぞれが制作したインスパイアソングのMUSIC SHORTを3夜連続でTHE RAMPAGEオフィシャルYouTubeチャンネルに公開することが決定。 初日は川村壱馬の「世界が変わってしまったけれど」が公開となるが、この楽曲は、生きる世界を変えてしまった忘れられない出会いと決して叶わぬ恋の苦しさやもどかしさを美しく詩的な情景描写とともに表現した川村壱馬初のソロ楽曲となる。 『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』の世界観にどっぷりと使って浸っていただき、今週公開の映画を楽しみにお待ちください! 第1夜:11月28日(火)22:00 川村壱馬 / 世界が変わってしまったけれど (MUSIC SHORT) 第2夜:11月29日(水)22:00 RIKU / I'll be your (k)night (MUSIC SHORT) 第3夜:11月30日(木)22:00 吉野北人 / Blankie (MUSIC SHORT) 『MY (K)NIGHT マイ・ナイト』主題歌 THE RAMPAGE / 片隅 (MUSIC VIDEO) 楽曲配信URL: https://THERAMPAGE.lnk.to/1009_KATASUMI_DLSTR
アイナ・ジ・エンドが、新曲「華奢な心」のリリースを記念し、約20分におよぶスタジオライブ映像「AiNA THE END - Room Session - "冬眠のない部屋"」を自身のオフィシャルYouTubeにてプレミア公開した。 AiNA THE END - Room Session - "冬眠のない部屋" 本映像は、2023年にアイナ・ジ・エンドとしてリリースした楽曲を振り返る映像となっており、4月10日配信「Red:birthmark」(TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』Season2 EDテーマ)、7月3日配信「宝石の日々」(TVアニメ『機動戦士ガンダム 水星の魔女』最終回挿入歌)、10月27日配信「アイコトバ 」(TVアニメ『薬屋のひとりごと』EDテーマ)そして本日リリースとなった「華奢な心」(Netflixリアリティシリーズ『韓国ドラマな恋がしたい』主題歌)を含めた全4曲をバンドメンバーと共にスペシャルバージョンで披露している。 バンドメンバーは、Gt.西田修大、Dr.大井一彌、Ba.なかむらしょーこ というアイナと普段から交流のあるメンバーで演奏され、”冬眠のない部屋”というタイトル通り、終始暖かい雰囲気でのライブ映像となった。 来年1月にはBiSH解散後初のワンマンライブの開催も予定しており、ソロアーティストとして活動の幅を広げ続けているアイナ・ジ・エンドに今後も目が離せない。 ーーーー ■リリース情報 ○「華奢な心」(Netflixリアリティシリーズ「韓国ドラマな恋がしたい」主題歌) 2023年11月28日(火) 配信リリース 配信サイト: https://aina.lnk.to/Diana ○「アイコトバ」(TVアニメ『薬屋のひとりごと』エンディングテーマ) 2023年10月27日(金) 配信リリース 配信サイト: https://aina.lnk.to/TheSpell ○Kyrie『DEBUT』 2023年10月18日(水)発売 購入: https://aina.lnk.to/kyrie_debut 配信: https://aina.lnk.to/kyrie_debut_digi ○Kyrie(アイナ・ジ・エンド) - キリエ・憐れみの讃歌 / THE FIRST TAKE https://youtu.be/qLHoHf_WTVk?si=Vk1-KSw1wW5QHshY 配信: https://kyrie.lnk.to/TFT ■ライブ情報 【タイトル】"BACK TO THE (END) SHOW " 【公演日時】 ■2024年1月10日(水) 東京 LINE CUBE SHIBUYA open/start 17:00/18:00 [問] SOGO TOKYO 03-3405-9999 【チケット料金】 ■通常チケット(指定席) ¥8,000(税込) ※当公演は全て電子チケットとなります。 ※未就学児童入場不可
■「Paradox Live THE ANIMATION」について 本作は、CDシリーズやライブイベントを中心に展開するHIPHOPメディアミックスプロジェクト「Paradox Live(パラドックスライブ 通称:パラライ)」を原作とするTVアニメ。作中では、飽和状態となったHIPHOPカルチャーの中で誕生した新たなムーブメント“幻影ライブ”に人々が熱狂する近未来を舞台に、それぞれの音楽ジャンルでトップを走る4つのチームが様々な理由を胸に謎のステージバトル『Paradox Live』に挑む姿が描かれます。10/3(火)の初回放送時には、Xの日本トレンド1位に「パラアニリアタイ」がランクイン。以降も放送のたびに作品関連ワードが日本トレンドにランクインするなど、盛り上がりを見せています。 ※【ep.01 期間限定無料公開】Paradox Live THE ANIMATION ■新情報 本日放送 ep.08『VIBES』より先行場面カット&あらすじ到着! 【タイトル】 ep.08『VIBES』 【あらすじ】『悪漢奴等』との一戦の前に緊張が高まる『BAE』、これに勝てば決勝への道が見えてくる。 そんな中、スラムの一角で夏準は依織と遭遇する。夏準が抱えた”ある事情”を依織は見抜いているらしい。 だが、夏準は依織の忠告をはねつける。彼にはどうしても勝利したい理由があるのだ。 そして舞台の幕が開き―― 作品情報 「Paradox Live THE ANIMATION」 <放送情報> 2023年10月3日(火)より TOKYO MX、BSフジ、アニマックスにて放送中!! TOKYO MX 毎週火曜 23:00~ BSフジ 毎週火曜 24:30~ アニマックス 毎週土曜 22:00~ <配信情報> ABEMAにて地上波同時・最速先行配信中! アニメタイムズ・dアニメストア・Leminoでの配信も! ほか各配信サイトは公式サイトをチェック。 <INTRODUCTION> 近未来。飽和状態となったHIPHOPカルチャーから新たなムーブメント “幻影ライブ“が誕生。アーティスト達は“ファントメタル”と呼ばれる金属を含むアクセサリーと自身のDNAとを化学反応させることで感情とリンクした幻影を創り出し、 華麗なステ―ジで若者達を熱狂させていた。 そんな中、それぞれの音楽ジャンルで人気トップを走る 「BAE」「The Cat’s Whiskers」「cozmez」「悪漢奴等」に、 伝説のクラブ“CLUB paradox”で開催されるという 謎の大会『Paradox Live』への招待状が届く。 様々な理由を胸にバトルへの参加を決める4チームだったが、 『Paradox Live』開催の裏には、想像もつかない巨大な思惑が隠されていた・・・ 光と闇が渦巻く幻影ステージバトルが今、幕を開ける―! <CAST> 朱雀野アレン:梶原岳人、燕 夏準:村瀬 歩、アン・フォークナー:96猫 西門直明:竹内良太、神林匋平:林 勇、 棗 リュウ:花江夏樹、闇堂四季:寺島惇太 矢戸乃上珂波汰:小林裕介、矢戸乃上那由汰:豊永利行 翠石依織:近藤孝行、雅邦 善:志麻、 征木北斎:土岐隼一、伊藤紗月:畠中 祐、円山玲央:矢野奨吾 九頭竜智生:小野賢章 辰宮晴臣:諏訪部順一 パラドックスデビル:三宅健太 <STAFF> 原作:Paradox Live 監督:安藤尚也 シリーズ構成・脚本:伊神貴世 キャラクターデザイン:羽田浩二 総作画監督:羽田浩二、小美野雅彦 プロップデザイン:和図悠 衣装デザイン:古賀美裕紀 コンセプトアート:NAKAI 美術監督:甲斐政俊 色彩設計:吉田小百合 編集:定松剛 撮影監督:松向寿 音響監督:長崎行男 音楽:岩崎琢 アニメーション制作:PINE JAM <商品情報> 4thリアルライブ「Paradox Live Dope Show 2024」最速先行抽選応募券封入! 【『Paradox Live THE ANIMATION』Blu-ray1・2】※1・2巻同時発売 発売日:2024/1/26(金) 価格:¥7,480(tax in) 品番:<1巻>EYXA-14200、<2巻>EYXA-14201 ◆収録内容 収録話数:<1巻>ep.01・ep.02収録 <2巻>ep.03・ep.04収録 音声特典:キャストオーディオコメンタリー 映像特典:ノンテロップオープニング・ノンテロップエンディング※1巻のみ ◆初回封入特典 LIVEイベント「Paradox Live Dope Show 2024」最速先行抽選応募券 >ライブ公演概要 ・タイトル:Paradox Live Dope Show 2024 ・日付:2024年5月19日(日) ・会場:ぴあアリーナMM ◆永続特典(封入) 投票ポイント(dope point:4,500pt)取得シリアルコード (ポイント取得期間:2024年01月26日(金)00:00~2026年01月26日(月)23:59) <公式サイト・PV・SNS> ・公式サイトURL: https://paradoxlive.jp/animation ・メインPV: https://www.youtube.com/watch?v=_GImJ3Jr4vk ・公式X:@paradoxlive_TA 推奨ハッシュタグ:#パラアニ <権利表記> ©Paradox Live THE ANIMATION
エイベックス・ヘルスケアエンパワー合同会社と業務提携している藤春幸治シェフが開発した、豆乳からつくられた植物性バター「FUJIHARU BUTTER(読み:フジハルバター)」は、11月28日(火)からの約1か月間、タレントのLiLiCoさんとクリスマスコラボレーションを実施します。 LiLiCoさんの出身国でもある【スウェーデンのクリスマス】をテーマに、FUJIHARU BUTTERの量り売り店「ATELIER EPICURE FUJIHARU BUTTER -ŌRA-(読み:アトリエ エピキュール フジハルバター オウラ)」の店内を、LiLiCoさん自らクリスマス仕様に装飾いただくだけでなく、スウェーデンの伝統料理からインスパイアされた、スペシャルクリスマスプレートを期間限定で販売いたします。 今回、「1つのテーブルをみんなで笑顔で囲めるように」という、FUJIHARU BUTTERの理念に共感してくださったLiLiCoさんとのコラボレーションが実現。三大アレルゲンでもある、乳・鶏卵・小麦不使用のスウェーデン料理の監修と、コラボプレートの食器類、店内のクリスマス装飾をすべて、LiLiCoさんにプロデュースしていただきました。 温かい空間で味わうスウェーデン流のおもてなしで、特別なクリスマスをお楽しみください。God Jul!(ゴー・ユール!) ■LiLiCoさんコメント 私自身、子どものころから悩まされ続けてきたアレルギー問題。「この問題にいつか自分も貢献したい」と思い続けてきた中で、藤春シェフに出会いました!選択肢がなく悲しい思いをしている方に、このスペシャルなFUJIHARU BUTTERを知ってほしい。今回のコラボレーションがきっかけになったら、とても嬉しいです。ハッピーなクリスマス気分をお楽しみくださいね♡ ■コラボメニュー概要 もりもりりこプレート(1,760円/税込) サフランの色と香りが華やかな「ルッセカット」、豆乳マヨネーズ&ディルを和えたエビとアボカドを乗せた「スカーゲン・トースト」、スウェーデンの伝統菓子「セムラ」、チョコレートボールならぬ「邑楽玉」が一つのプレートにてんこ盛り!お好きなフレーバーのフジハルバターを2種類お付けする、お得なクリスマスプレートです♡ ルッセカット(単品:418円/税込) スウェーデンでクリスマスの時期に伝統的に食べられている、サフランの色と香りが華やかなやさしい甘みのパンを、藤春シェフ流におからと米粉でアレンジ!動物性原料不使用・グルテンフリーで仕上げました。 28品目アレルゲン:大豆 スカーゲン・トースト(単品:484円/税込) スウェーデン料理の代表的な前菜。エビに豆乳マヨネーズとディル(ハーブ)を和えて、グルテンフリー認証のオートミールと米粉のトーストにのせた、彩り鮮やかなオープンサンド。酸味のあるクリーミーなソースとディルの風味が、プリプリの海老とアボカドのうま味を引き立てます。 28品目アレルゲン:大豆、エビ、魚卵 セムラ with 邑楽玉(単品:935円/税込) パンにアーモンドペーストとクリームをたっぷりと挟んだ、スウェーデンの伝統菓子。大豆粉&米粉のパンと豆乳生クリームを使うことで、動物性原料不使用&グルテンフリーのセムラが完成!フジハルバターとカカオマス、甜菜糖、アーモンドペースト、オートミールを混ぜて、ココナッツフレークをまとわせた<邑楽玉>を間に挟んだ、ヘルシーで食べ応えのあるスイーツです。 28品目アレルゲン:大豆、アーモンド ■コラボ期間 2023年11月28日(火)~12月25日(月) ※営業時間: 10:00~18:00 ※定休日:月曜日(12月25日のみ特別営業いたします) ■店舗概要 店名: ATELIER EPICURE FUJIHARU BUTTER -ŌRA- 住所: 〒370-0614 群馬県邑楽郡邑楽町赤堀3795-2 電話番号:0276-60-5673 交通: 最寄駅/東武小泉線/成島駅から車で6分、東武伊勢崎線/館林駅から車で9分 ※時刻表をご確認頂きお越し下さい 営業時間: 10:00~18:00 カフェスペース:12席 定休日:月曜日 HP: https://www.atelierepicure.jp/ Instagram: https://www.instagram.com/fujiharu_butter/ オンラインショップ: https://fujiharubutter-onlinestore.com/ ■「ATELIER EPICURE FUJIHARU BUTTER -ŌRA-」のコンセプト 1つのテーブルをみんなで笑顔で囲めるように…FUJIHARU BUTTERはその想いから生まれました。乳製品アレルギーやヴィーガンの方々でも、そうでない方も。誰もがおいしく召し上がれる、豆乳からつくられた「FUJIHARU BUTTER」を通じて、新しい食の可能性を広げ、この邑楽から世界に沢山の笑顔をお届けいたします。 ※一部の商品は、オンラインショップ( https://fujiharubutter-onlinestore.com/ )でのご購入も可能です。 【FUJIHARU BUTTERについて】 藤春シェフが開発した、おいしいの一つ先にある“食の多様性”に対応した特許製法のバター。アレルギーなどの健康上の理由や、ベジタリアン・ヴィーガンなど思想的な理由により、一般的なバターが食べられない方にも、おいしいお食事を楽しんでもらいたい。世界中の様々な人に笑顔を届けたいという藤春シェフの想いから、試行錯誤の末に開発されました。 FUJIHARU BUTTERは、豆乳などの植物性原料だけで、バターの旨味とコクを感じることができる特許製法の植物性バターです。動物性バターやマーガリン、ファットスプレッドとは異なる、まろやかでやさしいくちどけをお楽しみいただけます。 ◆藤春幸治(読み:ふじはるこうじ)プロフィール 東京・元麻布のレストラン「EPICURE」オーナーシェフ。 流行りに敏感なグルメの方はもちろんのこと、アレルギーや闘病中、ダイエットや調整中のアスリートなど、様々な食事制限がある方や、ベジタリアン、ヴィーガン、ハラールなどの食事理念をおもちの方達が同じテーブルを囲み、美食を楽しめる未来型(理想型)のレストランとして人気を集めている。 有名外資系ホテルなどで料理人としての研鑽を積んだのち、新しい食文化「ケアリングフード」を創案するため、からだの仕組みや栄養学をふまえ、現代の栄養過多な食生活を改善するバランスの取れた食事を独自に研究。 トップアスリートのほか糖尿病やがんの患者まで様々な人への食事をサポート。主な医学会でのお弁当監修実績は、第88回日本内分泌学会学術総会、第16回日本抗加齢医学会総会、第24回日本乳癌学会学術総会、第34回日本肥満症治療学会学術集会。 「ガイアの夜明け(テレビ東京)」での「命をつなぐ食」が大きな反響を呼び、テレビ東京「2030年の食卓 ~ニッポン発“美味しい”を世界へ~」では“世界が驚く感動バター”としてFUJIHARU BUTTERの開発者として紹介されるなど、いま日本で一番注目されているシェフの1人です。 ・CARING FOOD公式サイト: http://caring-food.com/ ・書籍:講談社『あなたのからだが21日で変わる「ケアリングフード」レシピ』 ◆「EPICURE」 概要 (「ATELIER EPICURE FUJIHARU BUTTER -ŌRA-」姉妹店) 店名: EPICURE 住所: 〒106-0046 東京都港区元麻布2-1-17 モダンフォルム 1F ランチタイム: 11時30分~最終入店12:30(Close14時30分) ディナータイム:18時~最終入店19時30分 営業日:月曜日 HP: https://epicure-low.com/ <完全予約制>ご予約は専用サイト( https://tol-app.jp/s/epicure )より承っております。 ◆ケアリングフードとは? 「すべての人の笑顔のために」をコンセプトにした、どんな理念や思想・制限がある人でも美味しく食べられてカラダに優しい食の考え方やスタイルのこと。 アレルギーや病気などで食事の制限が必要な人にも、ヴィーガンなどの理念や思想を大事にされている人にも。人々の悩みに「食」という観点から寄り添いたい。「食」を通じて人と地球をケアしたい。そんな想いから、“ケアリングフード”は誕生しました。 カラダに優しいだけではなく、味も大満足。カラダと地球をいたわりながら、毎日でも続けられる最高の美食それが“ケアリングフード”です。 「誰もがストレスなく、笑顔や喜びを感じてもらえること」を目指しながら、サスティナビリティ(持続可能性)やSDG’sにも貢献していきたい。“ケアリングフード”は「食」が持っている可能性で人と地球をHAPPYにしていきます。
11/29WED
11/30THU