三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEのボーカル登坂広臣が歌う最新楽曲「BLUE SAPPHIRE(ヨミ:ブルーサファイア)」が、4月12日より公開される劇場版「名探偵コナン 紺青の拳」の主題歌に決定した。 原作コミックスの全世界累計発行部数が2億3000万部を突破した「名探偵コナン」。昨年4月に公開された劇場版第22弾『名探偵コナン ゼロの執行人(しっこうにん)』は、シリーズ最高興行収入91.8億円を記録。 今や社会現象と呼ぶにふさわしいシリーズにまで成長したコナンの劇場版第23弾『名探偵コナン 紺青の拳(こんじょうのフィスト)』が4月12日(金)より全国東宝系にて公開。 舞台は、<劇場版史上初>となる海外・シンガポール!19世紀末に海底に沈んだとされる世界最大の宝石「ブルーサファイア」を巡って、コナンと、その宿命のライバルであり“月下の奇術師”の異名を持つ怪盗キッド、そして400戦無敗を誇る最強の空手家・京極真が、マリーナベイ・サンズ近郊で起きた殺人事件、そしてシンガポールの巨大な陰謀に巻き込まれていくストーリーとなっている。 主題歌が決定したことに登坂本人は、 「名探偵コナン」は子供の頃から良く見てました。僕に限らず、同世代や年上の人たちにとって、青春時代をともに過ごしたアニメだと思います。 映画『名探偵コナン 紺青の拳』主題歌のオファーを頂き、長年にわたり日本のみならず、世界中にも多くのファンの方々がいる作品の主題歌を担当させていただけるという事で、大変光栄に思います。 今作の『紺青の拳』のストーリーの世界観、各登場人物の内に秘めた想いなどをテーマに楽曲を制作しましたので、観ている人達の心に疾走感を与えられたらと思っています。 とコメント。 楽曲「BLUE SAPPHIRE」は、病みつきになる低音のムーンバートンリズム、引き寄せられるに奏でられるラテンギター、 そして登坂のクールかつロマンスが感じられる歌声が印象的な楽曲。闇夜に光る宝石、謎、秘密、そして真実をモチーフとした歌詞にも是非注目してほしい。 また楽曲は、4月10日に発売予定のHIROOMI TOSAKA最新シングル「SUPERMOON」に収録予定となっており、こちらも注目間違いない。 関連リンク ◆劇場版「名探偵コナン 紺青の拳」 予告映像 ■登坂広臣オフィシャルサイト https://avex.jp/hiroomi_tosaka/ ■三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBEオフィシャルサイト https://jsoulb.jp/ ■三代目 J Soul Brothers | EXILE TRIBE mobile http://m.tribe-m.jp/artist/index/21 ■三代目 J Soul BrothersオフィシャルTwitter @jsb3_official ■三代目 J Soul Brothers オフィシャルFacebook https://www.facebook.com/jsoulb3/
昨年8月にエイベックスからデビューした響木アオ(写真右)が、4月19日より毎週金曜深夜0:52~テレビ東京で放送される「四月一日さん家の」で女優デビューする。 「史上初Vtuber主演ドラマ」として、Yahooトップ、日刊スポーツ、スポーツ報知に掲載などされ、注目度は抜群なようだ。 今回、響木アオが挑戦する役は三姉妹の三女「四月一日 三樹(わたぬき みつき)」。 理工学部に通う現役女子大生で冷静な性格。普段元気な響木アオがどう演じるか要注目だ。 Vtuberのときのそら、猿楽町双葉と共に笑いあり涙ありのほのぼの日常系シチュエーションコメディに挑戦する。 脚本は、ゆるい世界観で巧みな会話劇を描く『バイプレイヤーズ』のふじきみつ彦、お笑いコンビだけでなく俳優・脚本家としても活躍するじろう(シソンヌ)、注目の劇団「シベリア少女鉄道」を主宰する『ウレロ★』シリーズの土屋亮一 、『おはよう忍者隊ガッチャマン』の堀雅人、『猿以外の惑星』の熊本浩武が参加。 また、企画協力として『勇者ヨシヒコ』『ゲームセンターCX』などの数々の優れたバラエティ番組を世に送り出してきた酒井健作などテレビや映画で活躍する一流の製作スタッフが集結。 公式HPでティザー映像も公開され、アニメとはまた違った世界観を予感させるものとなっている。 また今回女優デビューを発表した響木アオだが、普段はアイドル 兼 作詞作曲家として活動している。 今月11日にはVtuber史上初の映画館リアルライブを成功させ、来月3月7日には配信限定シングル 「七色の風」をリリース。 「七色の風」は響木アオ feat. リアルアーティスト第一弾として、スターダスト所属の関西を拠点に活躍するアイドル「たこやきレインボー」とのコラボ楽曲となっている。 今回のコラボのために響木アオが曲を書き下ろし、リアルとバーチャルが融合するMVも公開予定。 さらに音楽面では「音楽定額サービスAWA × ネットカフェ&漫画喫茶自遊空間」の特別企画第一弾アーティストとしても選ばれており、現在全国172店舗ある自遊空間でオリジナルプレイリストを楽しむことができ、独占先行新曲「melt warp」を聞くことができる。 まさに新時代のアーティストとして、活躍する響木アオ。 ドラマが始める前に彼女の楽曲を聞いてみるのはいかがだろうか。 ▷響木アオオリジナル楽曲はこちらから https://avex.lnk.to/hibikiao ▷「四月一日さん家の」公式HP https://www.tv-tokyo.co.jp/watanuki/ ▷AWA×自遊空間 企画詳細 https://jiqoo.jp/news/archives/711 ▷響木アオ最新情報はTwitter、YouTubeをチェック! ・YouTubeアカウント: https://www.youtube.com/c/HibikiAo ・Twitterアカウント: https://twitter.com/hibiki_ao
アジアナンバー1マルチエンタテインメントグループSUPER JUNIOR。 多才な魅力を持つSUPER JUNIORのメンバーの中でも、特にパフォーマンスに定評のあるドンヘとウニョクによるユニットSUPER JUNIOR-D&Eが2018年9月から11月まで開催した日本ツアー<SUPER JUNIOR-D&E JAPAN TOUR 2018 ~STYLE~>(全国8か所全19公演)のファイナル公演(武道館公演)を収録したLIVE DVD & Blu-ray『SUPER JUNIOR-D&E JAPAN TOUR 2018 ~STYLE~』を2月13日にリリース。 オリコン週間ミュージックDVD・Blu-rayランキング(2月25日付)で1位を獲得した。 【初回生産限定盤】には、ツアー中に撮影したTalk & Game形式でのインタビュー映像やステージをともにした“D&Eダンサー”との座談会映像、そして毎公演でのサプライズコーナーとなった『I WANNA DANCE』のパフォーマンスを切り出したダイジェスト集や全国各地でのMC集など、これを見れば今回の日本ツアーの全てが楽しめる、D&E二人の魅力がぎっしり詰まった充実の特典映像を収録! また、特典映像以外にも、CDにはD&Eそれぞれのソロ曲の音源として、緩急をつけた激しいダンスとクールなRAPで魅了したウニョクのソロ曲「Swaggerific」、甘く優しい歌声が心地いいドンへのソロ曲「Perfect」の日本語ver.(2曲とも未発表)を初収録!(※LIVE ver.ではありません。) さらに、40ページのフォトブックが付属する超豪華仕様! 【通常盤】にも収録される<LIVE本編+ドキュメンタリー>も見ごたえのある内容となっている。 現在、同じくSUPER JUNIORのメンバーのイェソンは2月20日に1st Full Album『STORY』をリリース、同日より約1年半ぶりのソロツアーSUPER JUNIOR-YESUNG Special Live『Y’s STORY』 をスタート。さらにリョウクは待望の日本初ソロスペシャルライブ「SUPER JUNIOR-RYEOWOOK Special Live ~Bom Voyage~ 」の開催とソロシングルのリリースが決定。アジアナンバー1マルチエンタテインメントグループSUPER JUNIORの活動から今後も目が離せない。 SUPER JUNIORに関する最新情報、詳細は下記オフィシャルHPより https://superjunior-jp.net/
1月にアイドルグループ「SUPER☆GiRLS」を卒業した浅川梨奈が、卒業後に初めて撮影に臨んだドラマ「ゼブラ」がいよいよ本日(2/21深夜0時59分)からCBCテレビで放送そしてdTVチャンネルで同時配信される。 本作は、劇団「ONEOR8」による同名の人気舞台を、公募で選ばれた脚本家の新井まさみさんがオリジナルドラマ化。物語は、三女・奈央、長女・薫、次女・康子、四女・美晴という4姉妹を中心に繰り広げられる人間ドラマとなっており、久々に実家で顔をそろえた4姉妹のところへ謎の女や葬祭業者らが現れ、姉妹の抱える問題、そして秘密が明かされていく-という内容になっている。キャストには主演の吉本実憂をはじめ、枝元萌、松本若菜ら実力派の女優陣が集結、その中で浅川は4姉妹の末っ子“美晴”を演じる。 ドラマの脚本を公募するだけでなく、東海地区の地上波に加えて、dTVチャンネルでの同時配信という事実上の“全国中継”という試みで放送前から注目を集めているが、さらにドラマをより広める為、dTVチャンネルではスピンオフ企画として、キャスト陣が演じる役柄のまま“スピンオフの企画を考えてもらう”というドキュメントドラマも制作。 浅川自身、ドキュメントドラマは初めての挑戦にもかかわらず、大筋だけ説明されていきなり長回しの撮影に突入、他共演者と共に9割アドリブの状態で撮影に挑んだ。本作のプロデューサーである涌田氏は「衣装合わせの際に全くこのジャンルを理解されていなかったので不安でした笑(お互いに)。」と当初の思い出を振り返りながらも「撮影が始めってみると喋る喋る(笑)。 他の三姉妹のテンポをあえて崩し面白くしようとする所は意外、今後が楽しみになりました!」と絶賛の声を寄せた。 このドキュメントドラマはdTVチャンネル内で独占配信されるが、第一話はYouTubeで無料公開( https://youtu.be/ElgxD5ll6b4 )されるので、浅川の“人間力”そして実力派女優たちの渾身のアドリブ劇を本放送と合わせてご覧頂きたい。 【プロデューサー涌田秀幸(角川大映スタジオ)コメント全文】 ドラマ「ゼブラ」は、親子の愛を再確認出来るような非常に良い人間ドラマで、加瀬さんの手によって非常に上質な本になりました。そんな良いドラマをどう面白く知ってもらって広められるか?そこをテーマに始まったのがこのスピンオフ企画であり、今回の主役たちに「スピンオフの企画自体を考えてもらう」というものでした。 初めての衣裳合わせの際、浅川さんに今回のスピンオフの構成を説明したのですが、全くこのジャンルを理解されていなかったので不安でした笑(恐らくお互いに) 浅川さんの役である四女美晴は、四姉妹の末っ子なので、スピンオフの現場でもその場を引っ張るというよりもお姉さん達に引っ張られる方だと思っていました。しかし撮影が始まってみると喋る喋る(笑) 大筋に無い事を喋って、他の三姉妹のテンポをあえて崩し面白くしようとする所は意外でした。このジャンルって人間力がかなり試されるんです(笑) 目の前で起きた事を言語化して盛り上げていく、そして他の姉妹のフォローも忘れずに。 すごい役者になって欲しいな、と浅川さんの今後が楽しみになりました! 【ドラマ「ゼブラ」概要】 <タイトル> ゼブラ <出演者> 吉本実憂・枝元 萌・ 松本若菜 ・浅川梨奈 ・ 永岡佑 尾上寛之 ほか <放送(ローカル放送)> 放送日時 2019年2月21日(木)~3月14日(木) 毎週木曜日 夜0時59分~夜1時29分 全4回放送 <同時配信> dTVチャンネル内「ひかりTVチャンネル+」にて放送と同時間に配信される。 <作品ページ> https://hicbc.com/tv/drama/zebra/ <スピンオフ#1> (あらすじ) 舞台は、三女・奈央(吉本実憂)と長女・薫(枝元萌)が暮らす一軒家。 次女・康子(松本若菜)と四女・美晴(浅川梨奈)は既に嫁いでいるが、結婚を控えた薫の引っ越し準備と母親のお見舞いで、久々に家族が集まる。 薫は婚約者との関係にマリッジブルーの真っ最中。康子の夫・由起夫(永岡佑)は浮気を隠しており、美晴は妊娠中だが夫・修(渋谷謙人)はヒモ状態。さらに美晴には、ある隠しごとが・・・。奈央はといえば、とある理由から男性に対してトラウマを抱え、24年間男性経験なし。ひとつ屋根の下であらわになる4姉妹の問題。そこへ、謎の女に、なぜか葬儀屋まで現れ、家族はかき乱される・・・!そして明かされる秘密に、奈央は・・・。多様化した現代を生きる若者に捧ぐ、自らと向き合い、決着をつけていく女たちの人間ドラマとなっている。
2/22FRI
2/23SAT