真夏の夜にクラブでアニソンを浴びる!!豪華8組が織りなす圧巻のパフォーマンス!motsu主催『アニレヴ Drive!!!!!』が・WARP SHINJUKUで開催!

クラブでアニソンを楽しむ、最新エンターテインメントイベント「Anime Rave Festival」(通称、アニレヴ)の国内開催11回目となる『AniRAVE Drive!!!!!』が、東京・WARP SHINJUKUにて開催。声優、アーティスト・DJなど総勢8組が、圧巻のパフォーマンスを披露し、観客を魅了した。
アニレブは、アニソンとクラブカルチャーが融合した最先端イベントとして2018年に初開催。主催のMOTSUを始め、これまでもDJ KOO、SKY-HIなど豪華アーティストが出演することで話題に。
昨年3月に2年ぶりの日本公演を開催すると、今年3月には国内開催10回目となる『AniRAVE ~ZONE~!!!!!』を成功させた。
さらに国内だけでなく海外にも進出し、韓国では昨年から2度の公演を成功させ、業界屈指のイベントとしてファンを増やし続けている。
イベント開始直前の16時前、トップバッターを務めるAZK(澁谷梓希)はフロアの最後部にあるバーカウンターから異例の登場。「アニレヴ Drive!!!!!、最高だね。楽しむ準備はできていますかー!」と呼びかけると、観客のボルテージはアタマから最高潮に。
AZKは高々と右手を突き上げ「アニレヴ盛り上がっていくぞー!」と叫ぶと、オトノケ(Creepy Nuts)、アルティメット☆MAGIC(i☆Ris)など、トップバッターに相応しく、疾走感と重厚感を掛け合わせたサウンドを創り出し、見事なDJパフォーマンスを見せてくれた。
続いて登場したのは、声優として第一線で活躍をしているDJ Meguchee。(櫻川めぐ)
「すごい人だねー!盛り上がっていきましょう!」と『メグメグ☆ファイアーエンドレスナイト』(DANCEROID)、『夏空 SUN!SUN!SEVEN!』(Poppin’Party)で開幕。「私今日、二番手だよね?もうラストくらいの盛り上がりだね!」と驚きの様子。
「DJとしてのデビューはアニレヴなんです!」と満面の笑みを見せると『熱色スターマイン』(Roselia)、『FIRE BIRD』(Roselia)など、自身が参加する楽曲を贅沢にプレイ。
次世代を先導する声優としても大注目なDJ FUU a.k.a 和泉風花が、アニレヴ初登場。
「みなさんはじめましてー!」と元気いっぱいでフレッシュな笑顔を弾けさせる。
『adrenaline!!!』(TrySail)、『GO!』(FLOW)とアニクラでの人気曲をかき鳴らすと、
「私の好きな曲しか持ってきてません!」と『青春ライン』(いきものがかり)、『表裏一体』(ゆず)、『宣誓センセーション』(KiRaRe)とDJ FUUの独自性の光るセットリストを展開。
次にアニレヴのステージに花を添えたのは、ダンスミュージックを中心とした音楽原作のキラクタープロジェクト「電音部」からMa’Scar’Piece。
『Ma’Scar’Piece』で幕開けすると、『爆裂タウマゼイン』『熱電爆散』『BON BON FIRE』と電音部での人気曲から最新曲『REVOLUTION ANTHEM』まで新旧織り交ぜた豪華セットリストを披露。会場のオーディエンスを大いに沸かせた。
女優としても活躍し、「ラブライブ!サンシャイン!!」でお馴染みのスクールアイドルグループ「Aqours」のメンバーでもある人気声優・DJ 小宮有紗。「盛り上がる準備できてますかー?盛り上がっていきましょう!」と呼びかけ、冒頭から『BANZAI! dijital trippers(feat.初音ミク)』や『ファイアダンス』『EZ DO DANCE -K.O.P.REMIX』と立て続けに披露。さらに、ここでAZKがステージ上にサプライズ登場。二人の共演に会場のボルテージは一気に跳ね上がる。その後『On your mark 104期ver.』(連ノ空女学院スクールアイドルクラブ)や『Be All Right』(電音部&Tatsunoshin)などを立て続けに披露しオーディエンスを沸かすと、最後は『Resist』(電音部&DAISHI DANCE)をAZKとともに伸びやかの歌声で歌唱し、フロアを熱く熱く盛り上げた。
リアルとバーチャルを行き来するパラレルシンガー・七海うらら。「アニレヴ、盛り上がっていけますか!」と力強く叫び、「まだまだ元気残ってますか皆さん」とフロアを煽ると、自身の楽曲である『感情革命ロックンロール』『Trigger』を披露し、会場の熱気をさらに高める。ここで七海から9月に開催される新プロジェクト『Virtual Rave Festival(Vレヴ)』が発表されると「リアルとバーチャルが融合する夢のステージになっております」と期待を煽る。ラストスパートに入るとUNISON SQUARE GARDENの田淵智也が作詞作曲を手がけた『Seventh Heaven』、『オリオンをなぞる』を立て続けに披露。会場の盛り上がりは最高潮に達し、観客は熱狂の渦に包まれた。
続いて、声優として『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』の中須かすみ役を務める相良茉優がステージに登場。最前列には「相良一笑」と書かれた黄色のTシャツを着たファンが陣取り、『Secret girls’ party』で幕が開ける。相良は「みんな何のお酒飲んでるの?」と呼びかけるとフロアから「テキーラ!」との声が上がり、相良は驚きつつも「お酒を飲みすぎないように気を付けてくださいね」と優しく呼びかける。続けて自身の楽曲である『ナチュラルガール』やカバー楽曲を披露すると「ラストはぶちあがる曲をもってきました」と宣言。青色やピンク色のペンライトが会場を埋め尽くし、観客が一体となって声援を送る中、『星空ワンダー』『What’s Cawaii⁉』を立て続けに披露し、フロアの熱気は最高潮に達した。
イベントも終盤、ついに主催のMOTSUのメインステージへと突入すると、この日一番の盛り上がりを見せる。「さぁ皆さん盛り上がっていきましょう」と叫び、ALTIMAの楽曲『Burst The Gravity』『PLASMIC FIRE』を2曲連続で披露し会場のボルテージは一気に最高潮へと駆け上がる。続けて「名曲は何回聞いてもいいですね」と語り、m.o.v.eの『only my railgun』『BREAK IN2 THE NITE(Dave Rogers Remix)』をプレイ。歌組雪月花の『回レ!雪月花』ではフロアの中央でサークルが起こり、観客は一体となって踊り狂う。さらにFLOWの『CHA-LA HEAD-CHA-LA』、Linked Horizonの『紅蓮の弓矢』など、アニメファンなら誰もが知る名曲を立て続けに披露。「アニレヴ古参勢にはエモい曲をかけます」と語り、遠藤ゆりかの『モノクロームオーバードライブ』、そして芹澤優とのコラボ楽曲『ROCK ME KISS ME feat.motsu』を披露するとフロアのオーディエンスは叫びながら体全体でその熱狂を表現する。続けて「今日はALTIMAいっぱいかけちゃいます」と宣言し「サイバー警報発令!」の一言とともにALTIMAの『CYBER CYBER』が鳴り響くと、会場の興奮は頂点に。motsuは「みなさん最高ですね!元気な顔をみせていただいてありがとうございます!」と感謝を伝え、「アニレヴはカルチャーを再確認する場所、貴重な現場大切にしていきましょう」と呼びかけ、芹澤優とのコラボ楽曲『JUNGLE FIRE(feat.motsu)』をmotsu自身もステージ前方に向かい、歌い踊りながらフロアを煽り、最高のフィナーレを飾った。
最後にmotsuから次回『アニレヴ ~Halloween!!!!!~』の開催が発表され、これからのアニレヴと新たに発表されたVレブがどんな空間になっていくのか、大きな期待が高まっている
<AniRAVE Drive!!!!!>
・開催日時:2025年7月26日(土)
・開催会場:WARP SHINJUKU
・出演アーティスト:motsu / DJ小宮有紗 / AZK / DJ Meguchee / 七海うらら / 相良茉優 / DJ FUU a.k.a 和泉風花 / Ma’Scar’Piece
<次回開催情報>
【アニレヴ ~Halloween!!!!!~】
・日程:10月12日(日)
・場所:WARP SHINJUKU
・出演者:「第一弾出演者」motsu / DJ 絵森彩 / ASH & Dhalsim(ASH DA HERO) / 堀越せな / Divermy from 電音部 / OKINI☆PARTY’S from 電音部 and more
・チケットサイト:https://t.livepocket.jp/e/anirave20251012
【Virtual Rave Festival(Vレヴ)】
・日程:9月20日(土)
・場所:渋谷 DAIA
※オンラインはZ-aN
・出演者:七海うらら、まりなす、ZAQ and more
・チケットサイト: https://t.livepocket.jp/e/02iw3
※オールスタンディング
:オンライン配信 :https://www.zan-live.com/live/detail/10639
<Virtual Rave Festival(Vレヴ)とは>
リアルとバーチャルを融合させた最先端ハイブリッドエンターテイメント。
リアルで活躍する人気アーティストとバーチャルで活躍する人気アーティストが、
このイベントでしか見ることが出来ない1夜限りのコラボなどをお届け。
今後第二弾、第三弾と豪華出演者を続々発表。
・アニレヴ公式HP:https://animeravefestival.com/