Powered by Google 翻訳翻訳

【ONE OR EIGHT】リアーナの名曲を史上初公式サンプリングした新曲「DSTM」をリリース!SF映画級の破壊力満点なMVも公開

ONE OR EIGHT
ONE OR EIGHT

8人組ボーイズグループ・ONE OR EIGHTが、3/19(水)に新曲「DSTM」(読み:ディーエスティーエム)をミュージックビデオと共にリリースした。

▼ONE OR EIGHT / DSTM 

https://oneoreight.lnk.to/dstm

本楽曲は、世界的ディーバ・リアーナをスーパースターに押し上げた楽曲「Don’t Stop The Music」をサンプリングし、さらにONE OR EIGHTの再解釈を加えた勢いあるポップスソング。「音楽が鳴り続ける限り、僕らの挑戦は止まらない」という楽曲のテーマのもと、キャッチーなラップとメロディ・心地よいヒップホップのビートで構成されたサウンドは、全身で“今”を楽しむ彼らの姿を想起させる。

本楽曲を手がけたのは、リアーナの「Don’t Stop The Music」を手がけたプロデューサーであり、R&B界の先駆者と言われるStargate張本人。アメリカの若手作家とともに、原曲のエッセンスを取り入れつつ、現代のトレンドに合わせてアップデートしたという。なお公式でリアーナの「Don’t Stop The Music」がサンプリングされるのは今回が史上初となる。

同日に公開されたミュージックビデオは、SF映画のような映像に仕上がっている。舞台は、テクノロジーがあまりにも進歩しすぎて、音楽の本質や芸術が失われてしまった未来の都市。ONE OR EIGHTは、音楽を取り戻しに行くために、それぞれパラレルワールドに突入するといった内容だ。監督は「KAWASAKI (with Big Sean)」に続き、VMAでBest Directionとしてノミネート歴を持ち、これまで、The Chainsmokers・The Weekendなどの数々の大物アーティストのミュージックビデオを手がけてきたGlenn Michaelがつとめ、絵エディットは同じく「KAWASAKI (with Big Sean)」に続き、Pumaやadidasなどのナショナルブランドから、Madonnaのライブ映像、Tyla Yaweh、Yeat、David Guettaなどの数々の大物アーティストのミュージックビデオの編集をになってきたMykyta Beregが手がける。

さらに、VFXを制作したのは、ディズニー、Warner Brother、Electronic Arts、NIKEなどのナショナルクライアントを持つImpossible ObjectsのGianluigi Carellaだ。全VFXで構成された映像は、ミュージックビデオの枠を超え、見応えある破壊力満点な映像に仕上がっている。

マイケル・ジャクソンの「Wanna Be Startin’ Somethin’」(1983)からリアーナの「Don’t Stop the Music」(2007)そしてONE OR EIGHTの「DSTM」(2025)へと受け継がれたように、音楽は、場所、時間、時空を越えて存在し、失われない、そして音楽が失われない限り、ONE OR EIGHTの挑戦は止まらないといったメッセージが込められている。

▼ONE OR EIGHT / DSTM (Music Video)

また昨日開催された「MTV VMAJ」では、ダンス&ボーカルグループのシーンの中で更なる飛躍が期待される新人アーティストに贈られる特別賞「Upcoming Dance & Vocal Group」を受賞すると共に新曲「DSTM」を披露し、会場を大いに盛り上げた。日経エンタテインメント!では「2025年の新主役100人」にも選出されており、ONE OR EIGHTは間違いなく今年飛躍が期待される注目株だと言えるだろう。さらに日本公演に続き、南米・北米・東南アジアでもグローバルファンミーティングの開催が決定している。

コメント:

TSUBASA(ONE OR EIGHT)

初めて「DSTM」のデモを聞いた時、リアーナさんの「Don’t Stop The Music」のサンプリング曲という事に嬉しい気持ちが溢れた反面、プレッシャーもすごく感じました。

マイケルジャクソンさんの「Wanna Be Startin’ Somethin’」リアーナさんの「Don’t Stop The Music」と世代を超えて世界の方々に聞かれている曲を、次は僕たちが受け継いで、新しく生まれ変わった、ONE OR EIGHTらしい「DSTM」を世界の方々に届けたい気持ちでいっぱいです。

この曲を聴いてくださった方々が僕たちのように、「DSTM」が鳴り続ける限り、自分の挑戦、夢、希望は止まらないと思ってくださると嬉しいです。

Stargate

ONE OR EIGHTがリアーナの曲『Don’t Stop The Music』のリメイクを提案してくれたとき、私たちは大いに賛成しました。彼らは各パートに独自の味と個性を存分に発揮してくれ、共にこの曲を再演するのは本当に楽しい経験でした。

ONE OR EIGHTは日本人、リアーナはバージャン人、楽曲のフック部分はカメルーン由来、そして私たちはノルウェー人という、異なる背景を持つ者同士のコラボレーションは、音楽がいかにして人々を一つにするかを象徴しています。

Gianluigi Carella

このプロジェクトは非常に大規模な挑戦でした。すべてのフレームが一から慎重に構築され、200以上のショットには実写要素が一切含まれていません。目標は、ほぼ手に取れるような質感を持ちながらも、完全にシュールレアリスム的な世界観を作り出すことでした。

私たちは限界に挑戦し、すべてのディテールをゼロからデザインし、モデリングし、アニメーション化したのです。このプロジェクトは、圧倒的な緊張、そして野望に満ちた挑戦でありながら、全てが価値あるものとなりました。

Mykyta Bereg

彼らのパフォーマンスを生で目の当たりにし、本当に衝撃を受けました。そのパフォーマンスは圧巻で、一度たりとも動きを乱すことがありませんでした。編集では、その中からベストな瞬間を選び出す必要がありましたが、どのテイクも完璧な振付と流れだったため、とても難しい作業になりました。数えきれないほどの才能あるアーティストたちが、愛と創造力を注ぎ込んだ結果、この映像が完成したことをみなさんに知っていただけると嬉しいです。

【ONE OR EIGHT プロフィール】

MIZUKI、NEO、REIA、RYOTA、SOUMA、TAKERU、TSUBASA、YUGAの全員日本人からなる8人組ボーイズグループ。アーティスト名の「ONE OR EIGHT」は、日本の慣用句の「一か八か」に由来する。「BET ON YOURSELF」をタグラインに掲げ、仲間と夢に向かって一か八かの勝負を世界に仕掛けていく。

彼らは2024年8月16日にシングル「Don’t Tell Nobody」でデビュー。この楽曲は、OneRepublicのRyan Tedder(Taylor Swift、Tate McRae、Adele、Jonas Brothers)とDavid Stewart(BTS)がプロデュースを担当し、Billboard Japan Heatseekers Songsチャートで1位を獲得。さらに、2024年12月6日にリリースしたBig Seanとのコラボ曲「KAWASAKI(with Big Sean)」では、アメリカのiTunes Hip-Hop/Rap Songチャートにて5位にランクインした。日経エンタテインメント!では、 「2025年の新主役100人」に選出されている。

OFFICIAL SITE: https://oneoreight.com/

MORE INFOもっと知りたい

関連ニュース