2月1日に「I believe」でデビュー。
デビュー2日後に地上波初の『ミュージックステーション』に出演し、ウィークリーオリコンチャートで初登場3位を獲得。配信開始から42日での着うた100万DL突破。当時の女性歌手のデビュー曲では最短記録。
初の全国ツアー「ayaka ─Acoustic Round Vol.1─“SOUND REAL”」、開始に合わせて5万枚限定で2ndシングル「melody ~Sounds Real~」をリリース。
シングル「三日月」をリリース、ウィークリーオリコンチャートで初登場1位を獲得し、1stアルバム「First Message」でも初登場1位を獲得。ミリオンを記録し、出荷枚数は140万枚超え。
第39回日本有線大賞で最優秀新人賞、第48回日本レコード大賞で最優秀新人賞を受賞。
『NHK紅白歌合戦(第57回)』に「三日月」で初出場。
絢香
2006
2007
コブクロとのコラボレーション楽曲「WINDING ROAD」をリリース。
ライブハウスからホール、アリーナ公演へと飛躍した全国ツアー「Peace loving…」を開催、地元大阪城ホールにて20歳を迎え、続いて自身初の日本武道館ライブの開催。
第49回日本レコード大賞で金賞を受賞。
『NHK紅白歌合戦(第58回)』に「Peace loving people」で出場。
ライブハウスからホール、アリーナ公演へと飛躍した全国ツアー「Peace loving…」を開催、地元大阪城ホールにて20歳を迎え、続いて自身初の日本武道館ライブの開催。
第49回日本レコード大賞で金賞を受賞。
『NHK紅白歌合戦(第58回)』に「Peace loving people」で出場。
2008
絢香初の主催イベント「POWER OF MUSIC」を日本武道館にて開催。
待望の2ndアルバム「Sing to the Sky」のリリース、このアルバムを携えて26都市29公演の全国ツアー「Sing to the Sky」を開催。チケットは全公演即日完売。
『NHK紅白歌合戦(第59回)』に「おかえり」で出場。
待望の2ndアルバム「Sing to the Sky」のリリース、このアルバムを携えて26都市29公演の全国ツアー「Sing to the Sky」を開催。チケットは全公演即日完売。
『NHK紅白歌合戦(第59回)』に「おかえり」で出場。
2009
活動休止を発表。休止前の最後の作品となるベストアルバム『ayaka’s History 2006-2009』リリース、2週連続オリコン1位を獲得しミリオンを記録。
ラストライブとなるMTV Unplugged ayakaを大阪城ホール公演で開催。
『NHK紅白歌合戦(第60回)』に「みんな空の下」で活動休止前の最後のテレビ出演として出場。
ラストライブとなるMTV Unplugged ayakaを大阪城ホール公演で開催。
『NHK紅白歌合戦(第60回)』に「みんな空の下」で活動休止前の最後のテレビ出演として出場。
2011
自主レーベルを設立。
12月23日の『ミュージックステーションスーパーライブ』にて活動再開。
『NHK紅白歌合戦(第62回)』に「みんな空の下」で出場。
12月23日の『ミュージックステーションスーパーライブ』にて活動再開。
『NHK紅白歌合戦(第62回)』に「みんな空の下」で出場。
2012
2年間の活動休止を経て、デビューからちょうど6周年目の2月1日に初のセルフプロデュースアルバム「The beginning」をリリースし、オリコン初登場では1位を獲得。
日本テレビ系報道番組『NEWS ZERO』のテーマソング「ツヨク想う」を書き下ろし。
約4年振りの全国ツアー「絢香 LIVE TOUR 2012″The beginning” ~はじまりのとき~」を開催。
『NHK紅白歌合戦(第63回)』に「はじまりのとき」で出場。
日本テレビ系報道番組『NEWS ZERO』のテーマソング「ツヨク想う」を書き下ろし。
約4年振りの全国ツアー「絢香 LIVE TOUR 2012″The beginning” ~はじまりのとき~」を開催。
『NHK紅白歌合戦(第63回)』に「はじまりのとき」で出場。
2013
活動再開後、初のシングル、日本テレビ系『シェアハウスの恋人』主題歌“beautiful”と、資生堂〈マキアージュ〉のCMソング“ちいさな足跡”の両A面盤として「beautiful/ちいさな足跡」をリリース。
初のカバーアルバム1970年代から2010年代までの邦楽ヒット曲11曲をセレクトした「遊音倶楽部 ~1st grade~」をリリース、このアルバムを携えて、作品のテーマでもある「学校」をコンセプトに全国ツアー「絢香 LIVE TOUR 2013 Fortune Cookie~なにが出るかな!?~」を開催。
初のカバーアルバム1970年代から2010年代までの邦楽ヒット曲11曲をセレクトした「遊音倶楽部 ~1st grade~」をリリース、このアルバムを携えて、作品のテーマでもある「学校」をコンセプトに全国ツアー「絢香 LIVE TOUR 2013 Fortune Cookie~なにが出るかな!?~」を開催。
2014
絢香初のTVCM出演にもなったキットカット(ネスレ日本)タイアップ、配信シングル「ありがとうの輪」を配信リリース。
NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」の主題歌「にじいろ」は、総ダウンロード数100万を突破し現在もロングヒットを記録中。
全国ツアー「絢香 にじいろAcoustic Live Tour 2014 ~3-STAR RAW~」を開催、歌、ピアノ、ギター、のたった3人で贈るシンプルながらも上質な演奏と圧倒的な歌声で全国を魅了した。
『NHK紅白歌合戦(第65回)』に「にじいろ」で出場。
NHK朝の連続テレビ小説「花子とアン」の主題歌「にじいろ」は、総ダウンロード数100万を突破し現在もロングヒットを記録中。
全国ツアー「絢香 にじいろAcoustic Live Tour 2014 ~3-STAR RAW~」を開催、歌、ピアノ、ギター、のたった3人で贈るシンプルながらも上質な演奏と圧倒的な歌声で全国を魅了した。
『NHK紅白歌合戦(第65回)』に「にじいろ」で出場。
2015
「iTunes Session」邦楽アーティスト第1弾として抜擢され、世界110カ国のiTunes Storeにて、3-STAR RAWの3人編成にてアルバムを配信リリース。
13曲中12曲がタイアップ楽曲となっている3年ぶりのオリジナルアルバム「レインボーロード」をリリース、このアルバムを携えて全国ツアー「絢香 レインボーロードTOUR 2015-2016 ~道は続くよ~」を開催。
13曲中12曲がタイアップ楽曲となっている3年ぶりのオリジナルアルバム「レインボーロード」をリリース、このアルバムを携えて全国ツアー「絢香 レインボーロードTOUR 2015-2016 ~道は続くよ~」を開催。
2016
デビュー10周年を記念し、東京・国立代々木競技場第一体育館にて一夜限りのプレミアムライブ「絢香 レインボーロード TOUR 2015-2016 “一夜限りのMemorial Stage” 秘密の裏メニュー発動‼︎ ~道は続くよ~」を開催。
これまでの絢香を完全網羅できる究極のベストアルバム「THIS IS ME ~絢香 10th anniversary BEST~」をリリース。
名古屋、日本ガイシホールを皮切りに、絢香初の全国アリーナツアー「絢香 10th Anniversary SUPER BEST TOUR」を開催。全国8カ所13公演、約12万人を動員する自身最大規模ツアーを大成功に収める。
これまでの絢香を完全網羅できる究極のベストアルバム「THIS IS ME ~絢香 10th anniversary BEST~」をリリース。
名古屋、日本ガイシホールを皮切りに、絢香初の全国アリーナツアー「絢香 10th Anniversary SUPER BEST TOUR」を開催。全国8カ所13公演、約12万人を動員する自身最大規模ツアーを大成功に収める。
2017
NHKドラマ「ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~」の主題歌として書き下ろし。「手紙」をテーマに、“言葉を通してつながる心”が表現されたミディアムナンバー、「コトノハ」を3年振りとなるシングルとしてリリース。
2014年に行われ全国を魅了したアコースティックライブ。再演を望む声が多かった全国ツアー「絢香 Acoustic Live Tour 2017-2018 ~3-STAR RAW~」が復活。
2014年に行われ全国を魅了したアコースティックライブ。再演を望む声が多かった全国ツアー「絢香 Acoustic Live Tour 2017-2018 ~3-STAR RAW~」が復活。
2018
昨年からのツアーで初日より未発表曲として歌唱していた、絢香“初”となる卒業ソング「サクラ」。
予想を超える反響を頂きツアー途中からの会場限定発売にも関わらず1万枚を超えるセールスを記録し、ツアー終了後にも手に入れたいという要望が多く届いたため、配信リリースすることとなった。東京メトロ「Find my Tokyo.」のCMソングとなった、絢香&三浦大知コラボレーションソング「ハートアップ」をリリース。
908 FESTIVAL 2017出演をキッカケにコラボが決まった絢香&KREVAコラボレーションソング、「Glory」を配信リリース。
30歳を迎えた節目の年に、3年半ぶりのオリジナルアルバム「30 y/o」をリリース、映画「人魚の眠る家」の主題歌として「あいことば」、高橋書店のキャンペーンソング「365」なども収録されている。アルバムを携えて大阪城ホールを皮切りに全国ツアー「絢香”30 y/o” Tour 2018-2019」を開催。
予想を超える反響を頂きツアー途中からの会場限定発売にも関わらず1万枚を超えるセールスを記録し、ツアー終了後にも手に入れたいという要望が多く届いたため、配信リリースすることとなった。東京メトロ「Find my Tokyo.」のCMソングとなった、絢香&三浦大知コラボレーションソング「ハートアップ」をリリース。
908 FESTIVAL 2017出演をキッカケにコラボが決まった絢香&KREVAコラボレーションソング、「Glory」を配信リリース。
30歳を迎えた節目の年に、3年半ぶりのオリジナルアルバム「30 y/o」をリリース、映画「人魚の眠る家」の主題歌として「あいことば」、高橋書店のキャンペーンソング「365」なども収録されている。アルバムを携えて大阪城ホールを皮切りに全国ツアー「絢香”30 y/o” Tour 2018-2019」を開催。
2020
ブランド20周年を迎えた「earth music&ecology」、広瀬すずさん出演CMのearth music&ecology 2020春TVCMソングで書き下ろした楽曲、新しく育まれていく命への願いが込められた「道しるべ」を配信リリース。
5/13には、約7年ぶりとなるカバーアルバム「遊音倶楽部~2nd grade~」をリリース、このアルバムを携えて全国ツアー開催予定であったが、新型コロナウイルス感染症の情勢を鑑み無期限延期となる。
そんな中「音楽を通してできること、今しかできないことがあるのではないか」という思いから楽曲制作が始まり、絢香から三浦大知さんへ連絡をとり絢香×三浦大知「ねがいぼし」が実現した。
5/13には、約7年ぶりとなるカバーアルバム「遊音倶楽部~2nd grade~」をリリース、このアルバムを携えて全国ツアー開催予定であったが、新型コロナウイルス感染症の情勢を鑑み無期限延期となる。
そんな中「音楽を通してできること、今しかできないことがあるのではないか」という思いから楽曲制作が始まり、絢香から三浦大知さんへ連絡をとり絢香×三浦大知「ねがいぼし」が実現した。
NEWSニュース
MOVIEムービー
LIVE EVENTライブ・イベント
-
2022.10.15
Chillin' Vibes 2022 -
2021.11.21
テイルズ オブ フェスティバル 2021 -
2021.11.20
テイルズ オブ フェスティバル 2021 -
2021.09.03
東京公演【絢香 15th Anniversary Tour 2021 ~もっといい日に~】
MEDIAメディア
-
2023.10.12
NHK総合「SONGS 絢香 -
2023.03.04
NHK BSプレミアム「玉置浩二ショー」 -
2022.02.09
FM802「TACTY IN THE MORNING」 -
2022.02.06
SSTV PLUS「絢香 スペシャル」
DISCOGRAPHYディスコグラフィ
-
-
- 三日月 - From THE FIRST TAKE
- 2023-03-08 / A stAtion / xxxx