NEWSニュース

「艦これ」×舞鶴市×舞鶴海上自衛隊による公式コラボイベント、盛り上がる

2023.10.05
C2機関“1MYB”



今年10周年を迎えた人気オンラインゲーム「艦これ」と今年、市制80周年を迎えた京都府舞鶴市のコラボイベントC2機関舞鶴遠征「艦これ」公式コラボ 【Operation MAIZURU Expedition 2023】が9月30日と10月1日の2日間舞鶴市内にて開催された。

メインステージは10月1日の舞鶴基地第23航空隊の格納庫で行われる「MAIZURU 1MYB Special Live 2023 -C2機関“1MYB”特別ライブin MAIZURU-」全2回公演。

9月30日は前夜祭として、舞鶴赤レンガ博物館前に「艦娘音頭特別ステージ」が組まれ、海上自衛隊舞鶴音楽隊による「艦これ」の楽曲演奏が披露された。その後、「艦これ」公式イベント恒例の「艦娘音頭大会」では、サプライズゲストとして鴨田秋津 舞鶴市長が飛び入り参加。集まった約4000人の提督(=「艦これ」ユーザーの愛称)と一緒に、この日のために密かに練習を重ねたという見事な踊りを披露、会場では「市長!」コールが沸き起こった。

2日目の10月1日はメインイベントとなる「MAIZURU 1MYB Special Live 2023 -C2機関“1MYB”特別ライブin MAIZURU-」が海上自衛隊 舞鶴航空基地にて開催された。前代未聞となる自衛隊基地内に一般客を集めた音楽ライブは基地内の航空機格納庫内で行われ、集まった約2500人の提督らの熱気でフェス会場のような盛り上がりを見せた。この日は「艦これ」時雨役などのタニベユミを始めとした公式ガールズバンドC2機関 ”1MYB”、そして艦娘遊撃隊や艦娘太鼓によるスペシャルライブが1日2公演開催され、ゲストに登場した人気声優の上坂すみれ(「艦これ」吹雪役など)もライブを盛り上げた。

1公演目は同基地に展開する第23航空隊の白石英史司令が登壇挨拶。さらに2公演目は鴨田舞鶴市長が登場、「今日10月1日は122年前の明治34年に日本海側で唯一の鎮守府(旧海軍の拠点)である舞鶴鎮守府が開庁された記念日です。こんな日に艦これの公式イベントが開催されたことを嬉しく思います。」と感慨深げに語った。続けて海上自衛隊舞鶴地方総監 下淳市氏が制服、しかも礼服姿で登壇し「皆、よう来ちゃったな!」と舞鶴弁で挨拶。壇上の上坂が「あまりにも制服姿が格好良いので、一緒に写真を撮らせてもらえますか?」と興奮気味にお願いすると、ステージに私物のスマートフォンを持ち込み、ボーカルのタニベユミ、鴨田市長と共に4ショットを撮影。会場は大盛り上がりでその様子を見守った。

その後ライブは「艦これ」オリジナル楽曲に加え、熱いカバー曲も披露、大いに盛り上がる中、最後の「艦娘音頭」では「艦これ」公式の謎のキャラクターのボクカワウソ、舞鶴観光の公式イメージキャラクター、チョキまるの着ぐるみも登場し、オールキャストでの大団円となった。

公演終了後は、後夜祭とも言うべき「艦娘音頭大会」薄暮戦がこの日も舞鶴赤れんが博物館前にて開催。夜の野外に数千の紫の探照灯(提督達の振るペンライト)が輝いた。

また舞鶴市内では舞鶴鎮守府ゆかりの名所を巡る公式スタンプラリー、さらに複数の飲食店では「艦これ」とのコラボメニューや酒造メーカーなどのコラボも展開され、今回もイベント会場だけでなく舞鶴市と街ぐるみでイベントを盛り上げた。
 
 
もどる