【片寄涼太】ソロアルバム「Bouquet」、土岐麻子初のプロデュース作品「Smoky Town Rain」を収録。

2025年8月6日に発売を迎える片寄涼太のソロアルバム「Bouquet」収録曲「Smoky Town Rain」のプロデュースと作詞を土岐麻子が手掛けたことが発表された。土岐麻子自身初のプロデュース作品となっている。
土岐麻子は「私自身初めてのプロデュース作品となりましたが、片寄さんが心を開いて言葉を伝えてくれるかただからこそ、導かれて良い作品になりました。」(一部抜粋)とコメントを寄せており、ふたりのコラボレーションがどんな表情の楽曲を生み出したのか期待が高まる。
8月7日(木)~13日(水)にJFN各局で放送される土岐麻子がパーソナリティーを務める「TOKI CHIC RADIO」には片寄涼太がゲストで出演。番組内でアルバムや土岐麻子氏プロデュース楽曲に関するトークが楽しめる。
アルバム「Bouquet」は、昨年8月に発売した初のソロシングルから約1年ぶりのリリースとなり、自身初のソロアルバム。今作は片寄涼太のパーソナルなアイデアをふんだんに詰め込み、GENERATIONSで見せる表情とは全く違った楽曲や映像を収録したアルバムとなっている。先んじて発表された収録曲「Stay or Go prod. by ☆Taku Takahashi (m-flo)」は、初のソロ楽曲「Possible」でもプロデューサーとして参加した☆Taku Takahashiによって手掛けた楽曲であり豪華な一枚であることが伺える。
なお、ソロアルバムリリースを記念したアート展覧会「The Vase for Bouquet(ブーケのための花瓶)」の開催も決定している。5組のアーティストがアルバム『Bouquet』に寄せた作品を展示するほか、アルバムに関連する片寄のプライベート空間の再現も。2025年8月7日(木)〜30日(土)まで、東京・西麻布にある夜のアートスペース【WALL_alternative】で開催。展覧会は入場無料(事前予約・ワンドリンク制)、申込受付は7月31日(木)16:00より開始。
■土岐麻子コメント全文(楽曲「Smoky Town Rain」)
2024年5月、制作ミーティングで初めて片寄さんとお話をしました。とても天気が良い日で、会議室も眩しくて暖かったのを覚えています。私は自分以外の曲をプロデュースするのは初めてで、ちょっと緊張しながら会社に伺いました。
忙しい方との会議というのは手短にスタスタと進んでいく傾向がありますが、予想外に話は深くなり、日差しがちょっと傾くまでの間、片寄さん自らがいろんなことを話してくれました。音楽の話や表現の話について、まるで喫茶店にいるような自然体で、丁寧に。
私は音楽というものは言葉でカテゴライズできない感情を扱えるものだと思っているのですが、まさに言語化できない気持ちのことも教えてくれました。「それが一体なんなのか分からないんですが、ときどきふと考えることがあって…」と。その内容は記しませんが、それが大事なことだということを心が確かに知っているのだろうと思い、その話をヒントに「Smoky Town Rain」が出来ました(曲中の「きみ」は過去の自分自身でもあり、聴くかたによっては大切だった誰かにもなり得るでしょう)。
作曲を担当してくれた井上 薫さんが、中間色で淡い色彩のムードをうまく形にしてくれました。
歌の録音はあっという間でした。少しのディレクションで意図を汲んでくれましたし、作家に寄り添った上で自分の表現をされるスタンスがうかがえました。これからもいろんな曲を歌ってほしい。なんて思ったレコーディングでした。
私自身初めてのプロデュース作品となりましたが、片寄さんが心を開いて言葉を伝えてくれるかただからこそ、導かれて良い作品になりました。心から感謝しています。
■Release Information
片寄涼太
New Album『Bouquet』2025/8/6(水)Release
各種販売サイト:https://avex.lnk.to/pkg_bouquet
収録曲「Stay or Go prod. by ☆Taku Takahashi (m-flo)」MV:https://youtu.be/5toK9XvftEo?si=oWmtwbIuZ6AAQNGq
【商品形態(全3形態)】
[A] AL+DVD
品番:RZCD-67354/B
価格:¥11,000(税込)
初回仕様:初回スリーブ仕様
[B] AL+Blu-ray Disc
品番:RZCD-67355/B
価格:¥11,000(税込)
初回仕様:初回スリーブ仕様
[C] AL
品番:RZCD-67356
価格:¥4,730(税込)
<初回限定盤封入特典>
[A]:100ページフォトブック
[B]:100ページフォトブック
【収録内容】
[CD(全3形態共通)]
1. Stay or Go prod. by ☆Taku Takahashi (m-flo)
2. Possible
3. Smoky Town Rain
4. 運命
5. 今夜はブギー・バック feat. eill / prod. Shin Sakiura
6. Dance the life away
7. サクライロ
8. tenkiame
9. 朝日のように、夢をみて
-Bounus Track-
10.Pray -for Bouquet- feat. Shinya Kiyozuka
[DVD・Blu-ray]
・Stay or Go prod. by ☆Taku Takahashi (m-flo)(Music Video)
・Smoky Town Rain (Music Video)
・運命
・今夜はブギー・バッグ feat. eill prod. Shin Sakiura (Music Video)
・今夜はブギー・バッグ “THE LAST CONCERT of KATAYOSE’s twenties” (in Misono Universe)
・朝日のように、夢を見て (Music Video)
-Extra Live Video-
・今夜はブギー・バッグ feat. eill prod. Shin Sakiura (GENERATIONS LIVE TOUR 2024 “GENERATIONS 2.0” BONUS STAGE COUNTDOWN PARTY)
■JFN系列「TOKI CHIC RADIO」片寄涼太ゲスト出演情報
8/7(木)以降 1週間順次放送
※各局の放送日時は下記一覧よりご確認下さいませ
※全国18局ネットで放送
番組HP:https://audee.jp/program/show/7449
番組HP:https://audee.jp/program/show/7449
各局放送日
FM青森 日曜 9:30-10:00
FM仙台 水曜 12:00-12:25
ふくしまFM 土曜 12:00-12:30
FM GUNMA 火曜 15:30-15:55
FM栃木 土曜 5:00-5:30
FM NIIGATA 日曜 22:30-22:55
FM長野 日曜 9:30-9:55
FMとやま 金曜 11:30-11:55
FM石川 日曜 9:00-9:30
Kiss FM KOBE 土曜 9:00-9:30
FM山陰 日曜 8:30-9:00
広島FM 土曜 19:30-20:00
FM山口 木曜 20:00-20:30
FM香川 土曜 5:00-5:30
FM高知 日曜 9:30-9:55
FM熊本 金曜 19:00-19:30
FM宮崎 日曜 8:00-8:25
FM沖縄 土曜 21:00-21:30
■「The Vase for Bouquet」展覧会開催概要/入場方法
会期:2025年8月7日(木)~8月30日(土)※日曜定休
時間:18:00~24:00 ※1.5時間毎の入れ替え制
会場:WALL_alternative(東京都港区西麻布4-2-4 1F)
入場料:無料(事前予約制)、ワンドリンク制
申込URL:https://wallalternative-thevaseforbouquet-08060830.peatix.com
※入場事前予約の受付は7月31日(木)16:00から先着にて受付けます。
※入場時にドリンク代1,500円+税をいただきます(キャッシュレス決済のみ)。片寄涼太とともにセレクションしたナチュラルワインなどをお楽しみください。
HP:https://avex.jp/wall/exhibition/633/
■片寄涼太 Official SNS
Instagram:https://www.instagram.com/ryota_katayose__official?igsh=OHl1M2Vmcmp6NXNq
X:https://x.com/yose__staff?s=21
■GENERATIONS Official SNS
Homepage (JP) : https://m.tribe-m.jp/artist/index/37
Homepage (ENG) : https://www.generations-ldh.com/
Youtube : https://www.youtube.com/user/ldhgenerations
X:https://x.com/generationsfext
Instagram : https://www.instagram.com/generations_official/
Facebook : https://www.facebook.com/GENERATIONS.official