Powered by Google 翻訳翻訳

【TVで話題!】予約のとれないヨガクリエイターayaに注目!

【TVで話題!】予約のとれないヨガクリエイターayaに注目!

シェアする

  • X
  • Facebook
  • Line
  • X

世界のヨガのトレンドを取り入れたオリジナルプログラムで「美しく魅せる」をテーマに指導を行う、ヨガクリエイターaya。モデルやアスリートなど数々の有名人のレッスンも手がけ、生徒数は30万人を超えるというカリスマ的存在の彼女のレッスンを受けるには3ヶ月待ちとも!
今回は、ayaヨガと言われる独特なヨガスタイルの魅力をayaさん本人とと生徒さんに聞いてきました。

そして、予約の取れないayaさんのヨガを簡単に体験できる方法も教えちゃいます。

大人気のヨガ、実際どんな効果があるの?

──まずはヨガについて伺いたいのですが、最近は女性を中心に日本でもヨガ・ブームとなっていますよね。
 
aya ヨガは手軽さ、敷居の低さも人気の理由だと思います。美や健康を意識する方々の間でフィットネスが注目されてきましたが、ダンベルを持って運動するなどパワー系のトレーニングは、ある程度身体が動かせる人でないと少しハードルが高いですよね。一方でヨガは幅が広く、リラックス系からしっかり動くハードめなものまで、様々なものがあるんです。だから、身体能力や年齢問わず、誰でも自分に合った形のものにチャレンジしやすいんですよね。最近はヨガスタジオも増えましたし、スポーツジムの中でも取り入れられるようになり、身近になってきたかなと思います。
 

──ayaさんはこの盛り上がりを、どのように見ていらっしゃいますか?
 
aya やっと日本も追いついてきたなと思いますね。アメリカなどでは10年以上前からブームになっていたので。アメリカでは医療の中にもヨガを取り入れる考え方もあって、病気とヨガに関する論文も多く書かれています。病気を防ぐためのものとして取り入れられていたり、心身のバランスを整えるためのものとして研究が進められていたりするんです。私自身も、アメリカ留学中に交通事故に遭ってしまって治療を受けたのですが、そのリハビリの一環として勧められたのがヨガとの出会いでした。日本でも徐々に医療とフィットネスは関連づけて考えられるようになってきていますが、近いようでまだまだ距離があるように感じます。
 

──ヨガの効果について、もう少し詳しく教えて頂けますか。
 
aya まず、ヨガは体幹を使って行うので、日常の動きが楽になるような、しなやかな身体を作ることができます。自分の身体を本来の正しいポジションに持って行くことで、代謝を上げたり、肩こりがよくなったりということがありますね。また、ヨガでは五感を内側に向けます。普段私たちは視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚という五感を外側に向けて生活していますが、ヨガのときにはこれらを内側に向けることで、ストレスフリーな状態を作ります。身体を動かしながら自律神経に働きかけることで、心身ともに元気になっていくというのが、ヨガなんです。集中力がつくなど、メンタル面でも良い影響が出てきます。
 

──ダイエットを目的に始める方も多いですよね。ayaさんも、ヨガを始めてから最高で30kg体重が落ちたとか。やはり効果があるのでしょうか。
 
aya ヨガがダイエットに効果がある理由は、代謝を上げることと、もうひとつは精神力が鍛えられることだと思います。ヨガをやっていくと、知らず知らずのうちに精神力が強くなるんです。何かを大きく変えるのには、精神力が必要です。人は変わりたいと思いながらも、変わることを恐れたり、そのための行動をなかなかとれなかったりするんですよね。変わる方法を見つけて行動したとしても、それを長続きさせるのも難しい。
ダイエットが続かないというのはそういうハードルがあるからですが、ヨガの場合は大きな努力をしなくても心地良い中で続けることができて、精神力が強くなっていく。ヨガをしながら他のいろいろなことにも目を向けられて、それを継続することができるようになるので、ダイエットの面でも効果が出てくるのだと思います。
 

──ヨガを始めてから、どれくらいで身体の変化を感じるんでしょうか。
 
aya 運動歴や体型によっても異なりますが、1回目で変化を感じるという方が多いです。一番よく言われるのが、睡眠の質が上がるということですね。深い睡眠をとることができて、翌朝すっきり起きられるというのは、みなさんおっしゃいます。
 

──ヨガを始めるために必要なことってありますか?
 
aya やろうと思う気持ちひとつですよね。ヨガは簡単なポーズならマットがなくてもできますし、ウェアもTシャツと短パンなどで大丈夫。あとは近くのレッスンスタジオを見つけてもらえればいいだけですから、簡単に始められると思いますよ。
 

──ちょっと興味はあるけれど、「身体が固いから無理かも」とか、「宗教っぽい気がして」と思ってしまって、敬遠してしまうという人もいると思いますが、その点はどうでしょう。
 
aya 身体が固い方ほど、オススメです。ちゃんとプロのインストラクターに指導してもらえば、正しい身体の使い方で無理なく動かしていくことができるので、関節の可動域が自然に広がって柔らかくなっていきます。
また、宗教っぽいと思ってしまうのは、ヨガがもともとインドから来ていて、その文化と歴史を感じるからだと思います。日本でも歌舞伎や能といった伝統文化がありますけれど、それを外国人が見たら少し宗教っぽいと感じると思うんです。でも日本人からしたら、歌舞伎や能を宗教だとはあまり感じませんよね。ヨガもそれと同じことだと思います。宗教ではなく、伝統文化だととらえてもらえたらいいかなと思います。
 

──確かに、違う文化から生まれたものだから、違和感を感じてしまうだけなのかもしれませんね。
 
aya ヨガのいいところは、言葉がわからなくてもに簡単にできて世界共通になっているということです。先生の動きを見ていればすぐにできますし、旅先でサンセットヨガに参加してみたら、それだけで違う国の人とコミュニケーションがとれてしまうということもあります。ヨガの本を読んでみて「専門用語がわかりづらいな」と感じてしまう人もいるかもしれないですが、レッスンでは日本語でわかりやすく教えてくれる先生が多いですし、難しくとらえる必要はないんですよ。言葉なしでもできるものですから、世界中の人とつながれるツールとして考えても面白いと思います。
 

──わかりやすさというのもポイントですね。
 
aya 私もレッスンのときには、わかりやすさを心がけています。たとえば、「無理をしないようにしましょう」と言われても、身体のどこを無理しているのか、自分ではなかなか気づけないんですよね。「肩の力を抜きましょう」と言われて、自分では抜いているつもりでも抜けていない、という方も多いんです。ですから、より細かく、「肩の力を抜くために、まずこうしましょう」というふうに指導するようにしています。ザックリした表現でなく、細かく表現するようにしているので、私の場合はレッスン中によく喋ります(笑)。

「ayaさんのヨガは今までのヨガと全然違う!」目から鱗のそのワケは?

──今回はayaさんのヨガ・レッスンを受けられている生徒さんにもお話を伺いたいと思うんですが、その前に、ayaさんのヨガにはどんな特徴があるんでしょうか。
 
aya まずスピーディさが特徴だと思います。都市型の生活をされている方は、なかなかまとまった時間をとれません。そんな時間がない中で、より効果を出すためのスタイルとして、今の形になっているんです。ヨガの基本を押さえながら需要に合わせていったら、こうなりました。
 

──ヨガというと、ゆっくりしたイメージだったのですが、スピーディにやっても大丈夫なんですね。
 
aya ヨガでは瞑想を行いますが、瞑想というのは「最大の集中」のことを言います。一般的に、瞑想というと目を閉じて深く呼吸をしながらリラックス状態を作り、心を空っぽにするというイメージだと思いますが、それってなかなかできないと思うんです。「帰ったら何を食べよう」ということが頭をよぎったりしてしまいますよね。目を閉じて邪念を取り払い心を無にするというのは、普通はできないんです。
ですが、速い動きでヨガをしてから瞑想を行うと、「最大の集中」が引き出せるんです。たとえば、普段だったら「あそこまで歩いて」と言われたら、特に面白さも喜びも感じずに、いろいろなことを考えながら歩くと思うんですが、200メートルを全力で走った後に歩くと、呼吸を整えながら歩けることの喜びを身体が感じると思うんです。全力疾走中も、何も考える隙がありませんよね。それと同じで、速い動きでヨガをすれば、その間は身体を動かすことのみに集中して他のことを考える隙はありませんし、終わってすぐに瞑想すれば、余計なことを考えずにただ動きが止まった幸せを感じることができるんです。動的な動きをすることによって、静的な瞑想というものに入りやすくなるということですね。
 

──なるほど、それで短時間でヨガの効能を出せるというわけですね。では、ayaさんのレッスンを「syaraaya代官山」で受けていらっしゃる生徒さんたちのお話も伺っていきましょう。

<石川莉恵子さん>
私は仕事が立て込む毎日の中で、自分を緩める時間がほしいと思ってヨガを初めて、ここに来るまで4年間別のところに通っていました。でもaya先生のレッスンを受けて、今までは何だったんだろうというくらい衝撃を受けたんです。
aya先生にはイベントで出会って、ブログなども見てここに来ることにしたのですが、レッスンでは生徒ひとりひとりの身体の動かし方やバランスなどのクセを見ながら、丁寧に教えてもらえます。その中で、今までひとつひとつの動きをちゃんと理解せずにやっていたんだなということが、すごく腑に落ちたんです。
初回は「翌日筋肉痛になるよ」と言われて、その通りになったんですけど、それがものすごく心地よい筋肉痛だったんですよ。その日の帰りにもすごく充実感を感じることができて、ヨガ友達には「脳内破壊が起きました」と片っ端からメールをしてしまいました(笑)。誰かと比べたりせず、自分を見つめる時間というのを頂けて、すごく満足しています。
 
<岸千秋さん>
私は今日が初めてなんです。本はいろいろ読んでいて、ヨガにも流派がいろいろある中で、自分に合うのはどれかなというのを探していたんですが、イベントでaya先生を知ってここに来てみました。私は作業療法士をやっているんですが、aya先生も作業療法士さんと組んでやっていらっしゃるというのを聞いて、ここにしようと決めたんです。
今日これからのレッスンで、心身ともに自分を整えていきたいなと思っています。
 
<廣瀬美千代さん>
私はヨガは10年やっていますが、ayaさんのレッスンは今日で2回目です。今まではスポーツクラブ系のレッスンが多かったのですが、ここはまったく違いますね。
最初は身体を柔らかくすることや、瞑想、マインドフルネスということに興味があって始めたんですが、ayaさんのヨガでは身体がしっかり変わっていくというのも魅力に感じています。ayaさんは、私が10年やって身につけてしまった、身体の間違ったクセを1回目でスパッと指摘してくださったんですよ。ここで教えてもらって、まずは正しい身体の使い方ができるようにしたいと思っています。
 
<川口菜穂子さん>
ヨガはスポーツジムでは2~3年やっていましたが、ここは2回目です。最初はダイエットのためにジムに通い出したんですが、激しい運動が苦手なのでヨガをやることにしました。
ジムでやっていたときは、ストレッチができて気持ちいいなぁくらいだったのですが、一度そのジムにayaさんが指導に来られたことがあって、そのときに「ヨガってこんなにキツかったけ?」と思ったんです。それで興味が湧いて、ayaさんのところに通うことにしました。
前回は、身体の細かい使い方をわかりやすく教えて下さってすごく良かったのと、ayaさんがキレイなので見ているだけでも楽しかったです。終わった後は特に身体の後ろが筋肉痛になって、普段使っていない筋肉をちゃんと使えたんだなと感じましたね。ayaさんみたいに健康に美しくなりたいと思います。
 
──ayaさんは、生徒さんたちにどんなことを心がけてヨガを続けてもらいたいですか?
 
aya ヨガを始める目的はそれぞれ違うと思うんですが、フィジカル的な目標と、内面的な目標とをそれぞれ立てていただくと、バランスよく続けられますよ。何か変えたいなとか、こうなりたいなと思ったら、私のところだけに限らず、近くの通いやすいスタジオで気軽にヨガを楽しんでいただけたらなと思います。

身体も心もハッピーになれる「WANDERLUST 108」

──6月17日に行われる「WANDERLUST 108 Yokohama」に参加されるということですが、当日はどんなことが行われるんでしょうか。
 
aya 「WANDERLUST 108」は、マインドフル・トライアスロンのイベントです。マインドフル・トライアスロンとは、RUN・YOGA・MEDITATIONの3つから構成されるトライアスロンのこと。競争をするのではなく、この3つを通して心地よく精神を解放しようというものなんです。
 

──ヨガをやっている人でなくても参加できるんですか?
 
aya 今までは、ヨガをやっている人たちのためのフェスというのはあったんですが、「WANDERLUST 108」はヨガをやったことのない人にも楽しんでもらえるイベントだと思います。フィットネスや音楽という要素もありますし、「楽しむ」ということに目的を置いたイベントなので、幅広くたくさんの方に来て頂きたいですね。
 

──運動が苦手という人でも楽しめるのでしょうか。
 
aya 競争をするわけではないですし、自分のペースで参加して頂けるので大丈夫ですよ。それよりもフェスなので、肩の力を抜いて参加しながら、近くの人に挨拶してみるなど、いろいろな人とのコミュニケーションを楽しんで頂ければと思います。音楽や自然が好きなど、少しでも興味を持ったら来て頂きたいですね。入り口は様々でも、自分を開放して楽しむというひとつのことをみんなで楽しめるイベントとなっていますので。
 

──ayaさんはMEDITATION講師として、具体的にどのようなことをするんですか?
 
aya MEDITATIONのクラスでは、自律神経のバランスを整えるための呼吸法や、軽いストレッチを取り入れて、自分の意識を内側に向け、チャクラというエネルギーのポイントを活性化させるようなプログラムを行います。
 

──普段のayaさんのヨガのレッスンとは違うことをやるのでしょうか。
 
aya そうですね、普段のレッスンとは少し異なりますが、でも違うように見えて大きな枠では同じなんです。自分の内側にフォーカスしてエネルギーを活性化するということを、普段指導しているヨガとは少し違う形でやるということです。
 

──「WANDERLUST 108」のキャッチコピーとして、「FIND YOUR TRUE NORTH」という言葉があります。それぞれが自分の進むべき方向である〝TRUE NORTH〟(進むべき方向、目指すべき到達点、従うべき指針)を見つけるということですが、ayaさんにとってのTRUE NORTHは何でしょう。
 
aya 私は、人には使命があって生かされている、生きていると思うんです。だから、自分のためだけでなく多くの人の役に立つように、今やれることを精一杯やって生きていたいなと思いますね。
 

──イベントを通じて、参加者それぞれが得るものがありそうですね。
 
aya まずは前向きでハッピーな気持ちになれると思いますよ。あとは、身体の動かし方やマインドなど、何でもいいので何かひとつでも生活の中に取り入れてもらえたら嬉しいですね。


WANDERLUST 108 Yokohama

開催日時:2018年6月17日 (日) 9:00 AM ~4:00 PM
開催場所:横浜赤レンガ倉庫特設会場

チケット販売中!
https://wanderlust.com/ja/108-events/yokohama/

【ayayoga】
http://www.aya-yoga.com/

【ayaオフィシャルブログ】
https://ameblo.jp/ayayoga0517/

【aya Instagram】
https://www.instagram.com/aaya.yoga/?hl=ja
 

撮影:保高幸子

記事情報

大西桃子

ライター

大西桃子

フリーライター、編集者。愛知県名古屋市生まれ。出版社2社で月刊誌・週刊誌の編集を経て、2012年よりフリーに。現在「日刊ゲンダイ」「週刊AERA」をはじめ、夕刊紙・スポーツ紙、雑誌・ムック、単行本の執筆・編集に携わる。